乳児における学習メカニズムの解明-社会的および非社会的刺激を用いて-
Project/Area Number |
11J07015
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 国内 |
Research Field |
Experimental psychology
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
奥村 優子 京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2011 – 2013
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2013)
|
Budget Amount *help |
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Keywords | 乳児 / 社会的学習 / 視線追従 / ヒューマノイドロボット / アイトラッキング / 方言 / 学習 / 視線 / アイトラッカー |
Research Abstract |
乳児を取り巻く環境は、情報に満ちあふれた複雑な世界である。そうであるにもかかわらず、乳児は驚くべき速さで、そして効率的に、世界の仕組みを学習する。乳児はどのようにして、複雑な世界から有益な情報を獲得していくのだろうか。本研究は、乳児が他者からいかに効率的に情報を獲得するかといった社会的学習のメカニズムを実証的に検討することを目的とした。 研究1では、社会的学習の対象となるエージェントそれ自体が乳児の学習にもたらす影響を検討するために、12ヶ月児を対象として、ヒトとロポットの視線が乳児の物体学習に与える影響を比較した。乳児は両エージェントの視線方向を追従したが、ヒトの視線を追従するときのみ物体学習が促進されることが示された。本研究の結果から、ヒトの視線は、乳児の物体学習において強力な影響をもつことが明らかにされた。これは、発達初期におけるヒトからの学習の特異性を示唆している。 研究2では、ロボットにコミュニカティブな手がかりとして音声発話を付与することによって、乳児がロポットの視線を学習に利用する可能性を検証した。その結果、乳児は音声発話といったコミュニカティプな手がかりを付与されたロポットの視線を、物体学習に利用できることが示唆された。今後教師役のロボットの設計原理を考えるうえで、この結果は一つの指針を与え、新しい学習戦略への道を開くであろう。研究3では、ヒトが情報源であったとしても、乳児が他者からの情報を区別し、特に、文化的集団のメンバーから選択的な情報獲得を行うかどうかを検討した。生後一年目までに、乳児は話者の方言を手がかりとしてコミュニティメンバーを特定し、自身の養育環境にある方言話者に対して社会的選好を示した。このような選好は、所属する文化的集団メンバーから選択的に情報を獲得する社会的、文化的学習を支えている一つの要因であるかもしれない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
乳児の社会的学習に関する一連の研究において、論文が国際誌に3本、国内誌に1本採択された。また、多数の国際学会、国内学会において発表し、多くの研究者から高い評価を得ることができた。また、共同研究では、京都大学のプレスリリースとして発表され, 国内外の多数のメディア(新聞・テレビ・インターネット)で取り上げられるとともに, 養育者などの一般の方の関心を集めた。こうした成果から、京都大学において、たちばな賞奨励賞および京都大学総長賞を受賞することができた。したがって、計画以上の研究の進展があったと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
(抄録なし)
|
Report
(3 results)
Research Products
(40 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 日本語版心の理論質問紙の作成2013
Author(s)
森口佑介, 大神田麻子, 篠原郁子, 鹿子木康弘, 奥村優子, 石橋美香子, 板倉昭二
Organizer
第24回日本発達心理学会(ポスター発表)
Place of Presentation
明治学院大学(東京都)
Year and Date
2013-03-17
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] ヒトとロボットが乳児の物体学習に与える影響2012
Author(s)
奥村優子, 鹿子木康弘, 神田崇行, 石黒浩, 板倉昭二
Organizer
日本ロボット学会第30回記念学術講演会「人ロボット共生学」展開セッション
Place of Presentation
札幌コンベンションセンター(北海道)(口頭発表)
Year and Date
2012-09-18
Related Report
-
-
-
-
-
[Presentation] Powerful influence from humans in infancy2012
Author(s)
Okumura, Y., Kanakogi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., Itakura, S.
Organizer
Budapest CEU Conference on Cognitive Development
Place of Presentation
Budapest, Hungary(ポスター発表)
Year and Date
2012-01-14
Related Report
-
[Presentation] Sympathetic stance in preverbal infants2012
Author(s)
Kanakogi, Y., Okumura, Y., Inoue, Y., Kitazaki, M., Itakura, S
Organizer
Budapest CEU Conference on Cognitive Development
Place of Presentation
Budapest, Hungary(ポスター発表)
Year and Date
2012-01-14
Related Report
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Infants predict objects from human gaze but not from robot gaze2011
Author(s)
Okumura, Y., Kanakogi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., Itakura, S.
Organizer
15th European Conference on Developmental Psychology
Place of Presentation
Bergen, Norway(ポスター発表)
Year and Date
2011-08-25
Related Report
-
-
-
-