• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

海底広帯域地震観測によるアセノスフェアの成因解明

Research Project

Project/Area Number 11J08157
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Solid earth and planetary physics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

竹尾 明子  東京大学, 地震研究所, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords地震波速度構造 / プレートテクトニクス
Research Abstract

プレートテクトニクス理論は地震や火山等の自然現象を広く説明できる。この枠組みに基づきプレート運動やマントルの温度構造など様々なモデルが提唱されてきた。特に海洋下の最上部マントルはプレートの生成・水平運動などの影響をシンプルに反映していると考えられる。しかしながら、これまでの海洋下マントル構造推定は屈折法探査による深さ20km以浅と表面波トモグラフィーによる深さ30km以深に限られてきた。そこで本研究では、(1)5海域で得られた最新の広帯域海底地震計記録をアレイ解析することで、(2)表面波を3-100秒の広帯域において解析し、(3)最上部マントルの深さ10-150kmの地震波速度異方性を含む構造を推定してきた。本年度は、国際誌に投稿中であった解析手法および四国海盆に関する解析結果を改訂し、掲載された。次に北西太平洋のシャツキー海台南西部の解析について、解析手法の改良と解析結果をまとめ、国際誌に投稿した。さらにNOManプロジェクト(科学研究費・特別推進研究「海半球計画の新展開 : 最先端の英観測による海洋マントルの描像」)で得られたシャツキー海台の北西および南東部の新データにっいて解析を行った。時刻補正の必要な2観測点について0.1秒の精度で推定を行った。この結果は第2著者として論文執筆に参加し掲載受理された。次に、これまで開発してきた表面波解析手法を適用し、各海域における平均S波速度構造を推定した。これらに南太平洋1海域を含む全5海域の速度構造を比較した結果、(1)最上部マントル速度構造の議論には深さ約30kmの相転移の影響が無視できないこと、(2)深さ50-80kmにおける速度低下はプレートの下に部分溶融メルトなど急激に温度を低下させる構造を必要とすること、(3)これまで中央海嶺に直行すると考えられてきたマントルの流れは海嶺に斜行する場合もあることなどを初めて明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 観測記録を用いた海底地震計の時刻補正と刻時安定性2014

    • Author(s)
      一瀬建日・竹尾明子・塩原肇
    • Journal Title

      JAMSTEC Report of Research and Development

      Volume: (印刷中)

    • NAID

      130005068726

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Radially anisotropic structure beneath the Shikoku Basin from broadband surface wave analysis of ocean bottom seismometer records2013

    • Author(s)
      Akiko Takeo, Kiwamu Nishida, Takehi Isse, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, and Toshihiko Kanazawa
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 118 Issue: 6 Pages: 2878-2892

    • DOI

      10.1002/jgrb.50219

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preliminary analysis of seismic anisotropy in the uppermost mantle beneath NW Pacific revealed by the Normal Oceanic Mantle project2013

    • Author(s)
      Akiko Takeo, Takehi Isse, Kiwamu Nishida, Hitoshi Kawakatsu, Hajime Shiobara, Hiroko Sugioka, Aki Ito, Hisashi Utada
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2013-12-09
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] NOMan プロジェクトによって明らかになった北西太平洋下の最上部マントル異方性構造 : 序報2013

    • Author(s)
      竹尾明子・一瀬建日・西田究・川勝均・塩原肇・杉岡裕子・伊藤亜妃・歌田久司
    • Organizer
      日本地震学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市・産業貿易センター
    • Year and Date
      2013-10-08
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Imaging flow in the oceanic asthenosphere and mantle wedge from seismic anisotropy2013

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      Pre-SEDI
    • Place of Presentation
      神奈川県三浦郡葉山町・湘南国際村センター
    • Year and Date
      2013-09-28
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 表面波の広帯域アレイ解析による日本列島下の地殻・最上部マントルのS波速度異方性2013

    • Author(s)
      竹尾明子・西田究・川勝均・汐見勝彦
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市・幕張メッセ
    • Year and Date
      2013-05-19
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Uppermost mantle anisotropy beneath south and northwest Pacific by ambient noise interferometry analysis of OBS records2013

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      International workshop on normal oceanic mantle
    • Place of Presentation
      東京都文京区・東京大学地震研究所
    • Year and Date
      2013-03-04
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Uppermost mantle anisotropy beneath south and northwest Pacific by ambient noise interferometry analysis of OBS records2012

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2012-12-03
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 海底地震計記録の地震波干渉法解析によるマントル最上部の異方性推定2012

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      日本地震学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道函館市・函館市民会館
    • Year and Date
      2012-10-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 海底地震計記録の干渉法解析による異方性の推定2012

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市・幕張メッセ
    • Year and Date
      2012-05-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 四国海盆とフレンチポリネシアにおける最上部マントルの地震波速度異方性2012

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      ブルーアース2012
    • Place of Presentation
      東京都品川区・東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2012-02-23
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Seismicanisotropy in the uppermost mantle beneath oceanic regions from data of broadband OBSs2011

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      AGU Fall Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ・サンフランシスコ
    • Year and Date
      2011-12-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Uppermost mantle structure from data of broadband ocean bottom seismometers2011

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      Todai Forum
    • Place of Presentation
      フランス・リヨン
    • Year and Date
      2011-10-21
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 深部低周波微動発生時の超低周波帯域におけるモーメント解放量推定2011

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      日本地震学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      静岡県静岡市・グランシップ
    • Year and Date
      2011-10-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Seismic radial anisotropy of the lithosphere and asthenosphere beneath the Shikoku Basin from records by OBSs2011

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市・幕張メッセ
    • Year and Date
      2011-05-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Seismic anisotropy in the uppermost mantle beneath oceanic regions from data of broadband OBSs2011

    • Author(s)
      竹尾明子
    • Organizer
      Workshop on Ocean Mantle Dynamics
    • Place of Presentation
      千葉県柏市・東京大学柏キャンパス
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi