• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

折りたたみによりドナー・アクセプターのヘテロ接合を与える多関節高分子半導体の開拓

Research Project

Project/Area Number 11J09024
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Polymer chemistry
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吹野 耕大  東京大学, 大学院工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2013: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywordsフェロセン / 多関節ポリマー / ナノチューブ / 両親媒性 / 自己集合 / 面不斉
Research Abstract

低炭素社会に向けた環境・エネルギー問題への取り組みとして、π共役系有機半導体を用いた有機エレクトロニクスは、有機薄膜太陽電池の開発などとも関連してますます重要になっている。本研究では、「折りたたみ」を利用してドナー(フェロセン部位)とアクセプター(π共役系有機分子部位)のヘテロ接合構造を構築し、高性能な光導電性材料や有機薄膜太陽電池の設計を目的とした。昨年度は、これまでの共有結合高分子からさらに発展させ、銀イオンとの複合化による配位高分子の設計・合成を行った。これにより、疎水効果やπスタックに加え、金属間の相互作用も構造形成・機能化に利用することが可能となり、これらの非共有結合性相互作用を複合的に利用した超分子ナノチューブの開発を行った。本年度は、得られた金属-有機ナノチューブの構造解析を進めて、その未知なる構造を明らかにするとともに、ヘテロ接合構造の作製に向けてチューブ表面の修飾可能性についての研究を行った。ナノチューブの構造については、透過型電子顕微鏡(TEM)観察、紫外可視吸収(UV-Vis)スペクトル測定、原子間力顕微鏡(AFMI)観察に加えて、新たに溶液試料の小角X線散乱(SAXS)測定を行った。この溶液SAXS測定では、自己組織化により生成した直後のナノチューブを、その構造を破壊すること無く観察することができる。これにより、ナノチューブ構造は溶液からの乾燥過程で形成されるのではなく、溶液中で既に完成していることを明らかにした。また、他の測定方法では不可能なレベルの精確さでチューブ直径を測定することに成功し、分子構造と集合構造が極めて高いレベルで相関していることを明確にした。また、この自己集合分子に機能団を導入したり、さらにナノチューブに接着性分子を混ぜたりという手法により、ナノチューブのさらなる機能化が可能であることを示した。これら一連の研究により、異方的かつ高度に組織化されたナノ構造を有する有機薄膜太陽電池素子の構築のための基盤を固めることができた。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Manipulation of Discrete Nanostructures by Selective Modulation of Noncovalent Forces2014

    • Author(s)
      Takahiro Fukino, Hyunho Joo, Yuki Hisada, Maiko Obana, Hiroshi Yamagishi, Takaaki Hikima, Masaki Takata, Norifumi Fujita, Takuzo Aida
    • Journal Title

      Science

      Volume: 344 Issue: 6183 Pages: 499-504

    • DOI

      10.1126/science.1252120

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Propeller-Shaped Fused Oligothiophenes : A Remarkable Effect of the To pology of Sulfur Atoms on Columnar Stacking2013

    • Author(s)
      Qi Xiao, Tsuneaki Sakurai, Takahiro Fukino, Kouki Akaike, Yoshihito Honsho, Akinori Saeki, Shu Seki, Kenichi Kato, Masaki Takata, Takuzo Aida
    • Journal Title

      Journal of American Chemical Society

      Volume: 135 Issue: 49 Pages: 18268-18271

    • DOI

      10.1021/ja4092769

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラルアニオンを用いた錯体ナノチューブへの超分子不斉構造の誘起2014

    • Author(s)
      山岸 洋、吹野耕大, 相田卓三
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2014-03-28
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 自己組織的錯体ナノチューブ形成におけるサイズ選択的セルフソーティング現象2014

    • Author(s)
      尾花満衣子、吹野耕大、相田卓三
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知)
    • Year and Date
      2014-03-28
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] π拡張メタロセン配位子を用いたチューブ状/シート状超分子金属錯体の構築2013

    • Author(s)
      吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      第24回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京)
    • Year and Date
      2013-09-06
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 等方的熱エネルギーを一方向運動に変換するデンドリティック分子バルブへの挑戦2013

    • Author(s)
      野元 将、吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      第24回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京)
    • Year and Date
      2013-09-06
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 光学活性アニオンによる金属錯体ナノチューブの不斉誘起2013

    • Author(s)
      山岸 洋、吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2013-05-31
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] ダブルデッカー型大環状錯体から成る自己組織化ナノチューブの構築2013

    • Author(s)
      吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      第62回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      2013-05-31
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] Double-Decker Ligand for Large Coordination Macrocycle and Its Tubular Assembly2013

    • Author(s)
      吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      Gordon Research Conferences Self-Assembly & Supramolecular Chemistry
    • Place of Presentation
      レディアブルレ(スイス)
    • Year and Date
      2013-05-06
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] メタロセンナノチューブ(1) : 筒状集合体からの巨大環状錯体の切り出し2013

    • Author(s)
      久田有希、 吹野耕大、 藤田典史、 相田卓三
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] メタロセンナノチューブ(2) : 配位ナノチューブの不斉誘起2013

    • Author(s)
      山岸洋、 吹野耕大、 藤田典史、 相田卓三
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] メタロセンナノチューブ(3) : 多種金属混合ナノチューブの開発2013

    • Author(s)
      吹野耕大、 藤田典史、 相田卓三
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 四置換フェロセンを基体とする自己集合性配位ナノチューブ2012

    • Author(s)
      吹野耕大、 朱賢鎬、 藤田典史、 相田卓三
    • Organizer
      第62回錯体化学会討論会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県)
    • Year and Date
      2012-09-22
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] π共役系剛直鎖を自由回転可能なキラルフェロセンで接続した多関節ポリマーの折りたたみと自己集合2012

    • Author(s)
      吹野耕大、 藤田典史、 相田卓三
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-05-29
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] π共役キラルフェロセンを回転軸とする多関節ポリマーの折りたたみと自己集合2012

    • Author(s)
      吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-03-27
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 折りたたみによるナノ相分離構造の形成を指向した多関節ポリマーの開発2011

    • Author(s)
      吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      2011-09-28
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Folding and Self-Assembly of Multi-joint Polymers Composed of Chiral Ferrocene Joints and Rigid Diacetylene Units2011

    • Author(s)
      吹野耕大、藤田典史、相田卓三
    • Organizer
      Chemistry of Supramolecules & Assemblies
    • Place of Presentation
      ルッカ(イタリア)
    • Year and Date
      2011-07-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks] 自在に切り貼りできるナノチューブ-電子の出し入れでナノチューブとリング構造を切り替える-(東京大学工学系研究科プレスリリース)

    • URL

      http://www.t.u-tokyo.ac.jp/tpage/release/2014/2014041401.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi