• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多体交換が生むギャップレス・スピン液体の研究

Research Project

Project/Area Number 11J10170
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 物性Ⅱ(磁性・金属・低温)(実験)
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 大輔  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2011 – 2012
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2012: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2011: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Keywords量子スピン液体 / ヘリウム3 / 2次元系 / 2次元 / 気液相転移
Research Abstract

核スピン1/2を持つ^3He単原子膜が形成するグラファイト上吸着第2層の4/7整合相は、強い磁気フラストレーションによってギャップレスの量子スピン液体状態となることが知られている。この系の低温極限における性質の探索はこれまで幾度も行われてきたが、帯磁率測定が交換相互作用Jに対してT/J~1/300まで行われているのに対し、比熱測定はT/J~0.18までの測定に限られていた。私はこの低温極限におけるギャップレス・スピン液体の比熱の振る舞いを調べるために、4/7整合相におけるJが下地として吸着させる原子/分子の種類を変化させることで大きく変更できることに着目し、最も大きいJ~3.0mKを持つHD(重水素化水素)2層上の4/7整合相を用いることで、これまでで最も相対温度T/Jの低い温度域に至る熱容量測定を試みた。
その結果、T/J=0.13というこれまでで最も低温までの熱容量測定に成功した。T/J<0.6での比熱は非常によく温度に比例しており、これは、スピノンのフェルミ面形成モデルなどの低温極限での比熱が温度に比例するモデルがこのギャップレス・スピン液体のスピン励起を記述する上で有効であることを示している。また、過去の^3Heおよび^4He上4/7整合相の比熱がT/J~0.6および4あたりにダブルピークを持つ温度依存性を示していたのに対し、本研究で得られたHD2層上での結果は同じ温度領域で緩やかなシングルピークを示す。この比熱構造は固体^3Heに働く多体交換相互作用の高次の項の競合具合によって大きく変化することが知られており、本研究でも面密度の変化によって競合の度合いが大きく変化したことによるものと推測される。ただし、このような高次交換の競合の変化は、低温極限での励起に対してはほとんど影響を与えないことも確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最終年度である本年度は研究計画の後半であった"HD2層上417整合相でのゼロ磁場熱容量測定"について精力的に研究に励み、当初の目的であったこれまでで最も低い相対温度域での熱容量測定により、ギャップレス・スピン液体の低温極限での比熱が温度に比例した振る舞いを示すことを明らかにした。一方、417整合相の磁場中における長距離秩序相への相転移に関しては十分な研究を行うことはできなかったが、これは昨年度に報告したように当初の計画外であった"単原子層3Heの自己凝縮液体の発見"という重要な成果をあげるために計画の一部を変更したためである。この成果は、新聞各紙に掲載されるなど科学分野内外で大きく取り上げられた。

Strategy for Future Research Activity

本研究によって4/7整合相が低温極限において温度に比例した比熱を持つというギャップレス・スピン液体状態の解明にとって重要な事実を直接的な形で強く裏付けることができた。一方で、4/7整合相の磁場中での長距離秩序相への相転移の観測というテーマは今後に引き続き推進すべき課題として未だ残っている。極低温と高磁場を両立させるために生じる熱伝導を得るための銀の使用と銀の巨大な磁気比熱の処理という問題点については、現時点では熱緩和法を用いて熱緩和時間の異なる銀とサンプル比熱を別々の成分として測定することが最適だと考えている。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Observation of Self-Binding in Monolayer 3He2012

    • Author(s)
      D. Sato, K. Nanuse, T. Matsui, H. Fukuyama
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 109 Issue: 23 Pages: 1-4

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.235306

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin-spin Relaxation Time Measurements of 2D ^3He on Graphite

    • Author(s)
      D.Sato, K.Naruse, T.Matsui, H.Fukuyama
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: (掲載確定)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2次元ヘリウム3のギャップレス・スピン液体状態の熱容量測定II2013

    • Author(s)
      鎌田雅博、佐藤大輔、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      日本物理学会第68年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 2次元ヘリウム3のギャップレス・スピン液体状態の熱容量測定2013

    • Author(s)
      久保田雄也、戸田亮、佐藤大輔、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      日本物理学会第68年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 2次元平面に束縛したヘリウム3は液化するか?2012

    • Author(s)
      佐藤大輔、成瀬公暁、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      平成23年度東京大学低温センター研究交流会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2012-03-05
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Liquefaction of ^3He in Two-dimensions2012

    • Author(s)
      D. Sato, K. Naruse, T. Matsui, H. Fukuyama
    • Organizer
      International Conference on Topological Quantum Phenomena
    • Place of Presentation
      Nagoya Univ.(愛知県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] The Temperature Dependence of Heat Capacity in 2D Liquid Puddles of ^3He on Graphite2012

    • Author(s)
      D. Sato, M. Kamada, T. Matsui, H. Fukuyama
    • Organizer
      International Conference on Quantum Fluids and Solids
    • Place of Presentation
      Lancaster Univ.(UK)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 2次元ヘリウム3研究の最近の進展2012

    • Author(s)
      佐藤大輔
    • Organizer
      日本物理学会2012秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県)(招待講演)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 2次元ヘリウム3のギャップレス・スピン液体状態の熱容量測定2012

    • Author(s)
      佐藤大輔、鎌田雅博、久保田雄也、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      日本物理学会2012秋季大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 2次元におけるヘリウム3の自己凝縮現象2012

    • Author(s)
      佐藤大輔、成瀬公暁、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      SSP短期研究会「量子凝縮系におけるdefectとtopology」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所(千葉)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] グラファイト基板の不均一部分に吸着した局在ヘリウム3の成長過程2012

    • Author(s)
      佐藤大輔、成瀬公暁、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      日本物理学会2012春
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 2次元ヘリウム3における自己凝縮液体の研究IV2012

    • Author(s)
      成瀬公暁、佐藤大輔、松井朋裕、福山寛
    • Organizer
      日本物理学会2012春
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Spin-spin Relaxation Time Measuements of 2D ^3He on Graphite2011

    • Author(s)
      D.Sato, K.Naruse, T.Matsui, H.Fukuyama
    • Organizer
      international Conference on Low Temperature Physics
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Pulsed-NMR Studies of Density Variation in the Second Layer ^3He on Graphite2011

    • Author(s)
      D.Sato, K.Naruse, T.Matsui, H.Fukuyama
    • Organizer
      ULT2011 New Frontires of Low Temperature Physics
    • Place of Presentation
      Daejeon(韓国)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Self-Condensed State and Spin Fluctuations in Two-Dimensional ^3He System2011

    • Author(s)
      K.Naruse, D.Sato, T.Matsui, H.Fukuyama
    • Organizer
      ULT2011 New Frontires of Low Temperature Physics
    • Place of Presentation
      Daejeon(韓国)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2012/44.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi