• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

定常期におけるROS受容体としてのPrxの機能解析

Research Project

Project/Area Number 11J10274
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied microbiology
Research InstitutionTohoku Pharmaceutical University

Principal Investigator

大舘 巧  東北薬科大学, 薬学部, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2011 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2013: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2012: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2011: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywordsグルタチオンペルオキシダーゼ / オレイン酸 / 細胞壁 / Ccw12 / ERストレス / 油滴 / グルタチオンペルオキシダーゼ ペルオキシレドキシン / レドックス / Cyc8
Research Abstract

gpx1∆株は野生株と比較してオレイン酸培地で生育が低下することを見出している(Ohdate and Inoue, BBA, 2012)。昨年度、その原因を明らかにするためにDNAマイクロアレイ解析を行い、gpx1∆株では細胞壁の構成因子の発現が減少していることを見出した。減少していた細胞壁構成因子のうち、細胞壁マンノースタンパク質をコードするCCW12遺伝子をgpx1∆株に導入したところ、オレイン酸培地におけるgpx1∆株の生育低下を回復することを新たに見出した。gpx1∆株では、Ccw12のmRNAレベルだけでなく、細胞全体のタンパク質レベルでもCcw12の減少が観察された。Ccw12は翻訳後、ERとゴルジ体で糖鎖修飾を受け細胞膜、そして細胞壁へ輸送される。我々は、gpx1∆株のオレイン酸培地での生育低下には、Ccw12の量の減少だけでなく、Ccw12の輸送も関与しているのではないかと考え検討を行った。酵母細胞を可溶性画分と膜画分に分画したところ、野生株では、オレイン酸培地に移したあと、各画分のCcw12は徐々に消失していた。gpx1∆株では、野生株よりもCcw12の消失速度が遅くなっており、gpx1∆株ではCcw12の輸送が遅延していると考えられた。このことから、gpx1∆株はCcw12の量が少ないだけでなく、輸送速度が遅いことで、オレイン酸培地に移した時にかかるストレスに野生株ほど対処できなくなっており、gpx1∆株がオレイン酸培地で生育が低下したと考えられる。オレイン酸培地での生育低下は、Gpx1の機能に必要なシステイン残基の置換体では回復しないことから、Gpx1のレドックス制御がなんらかの形でCcw12の発現や輸送に影響していると推測される。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(3 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Involvement of glutathione peroxidase 1 in growth and peroxisome formation in Saccharomyces cerevisiae in oleic acid medium.2012

    • Author(s)
      T. Ohdate, Y. Inoue
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta.- Molecular and Cell Biology of Lipids

      Volume: 1821 Issue: 9 Pages: 1295-1305

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2012.05.004

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glutathione peroxidase 2 in Saccharomyces cerevisiae is distributed in mitochondria and involved in sporulation2011

    • Author(s)
      Y.Ukai, T.Kishimoto, T.Ohdate, S.Izawa, Y.Inoue
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      Volume: 411 Issue: 3 Pages: 580-585

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.06.189

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 出芽酵母Gpxlがlipid dropletの形成に与える影響2013

    • Author(s)
      大舘巧、井上善晴、久下周佐
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Year and Date
      2013-03-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 抗アポトーシス因子Bag-1がERKのリン酸化に与える影響2012

    • Author(s)
      大舘巧、友田文、佐々木貴彦、今野堅一郎、高野博明、岩井健太、久下周佐
    • Organizer
      第85回日本生化学会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ(福岡県)
    • Year and Date
      2012-12-16
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 抗アポトーシス因子Bag-1がERKのリン酸化に与える影響2012

    • Author(s)
      大舘巧、友田文、佐々木貴彦、今野堅一郎、高野博明、岩井健太、久下周佐
    • Organizer
      フォーラム2012衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      名古屋観光ホテル(愛知県)
    • Year and Date
      2012-10-25
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ペルオキシソーム分裂を制御するPex11の多量体形成における酵母GPxの機能解析2011

    • Author(s)
      大舘巧、井上善晴、久下周佐
    • Organizer
      日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北薬科大学(宮城県)
    • Year and Date
      2011-10-01
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-12-12   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi