• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

弱い相互作用を利用した金属錯体の特性と組織化

Research Project

Project/Area Number 12023218
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小谷 明  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 助教授 (60143913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高荷 昌子  金沢大学, 薬学部, 助教授 (40019667)
廣田 俊  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (90283457)
Project Period (FY) 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords弱い相互作用 / 水素結合 / アダクト / グアニジニウム / スーパーオキシドデスムターゼ / 複核錯体 / 銅,亜鉛,白金錯体 / イミダゾール
Research Abstract

金属錯体の集積には,(1)共有結合,(2)弱い相互作用,を利用するのが一般的である。弱い相互作用は簡便に使えるが,しばしば意図した設計と異なる結果を示すことが多い。構造および強さ特異的な相互作用を利用すれば意図した設計が容易に可能になり,利点は大きい。構造および強さ特異的な相互作用を利用した分子設計による金属錯体の集積,構築への展開を意図し,機能を有する金属錯体の開発を試みた。
1.高い構造特異的を有するグアニジニウム-グアニジニウム基相互作用(水素結合)を銅(II)-アルギニン錯体系のpH滴定により見出し,温度可変実験から高温ほど相互作用が有利になる通常とは異なる特性を明らかにした。この特異的水素結合により,白金(II)-フェナントロリン-アルギニン錯体が水溶液中で特異的に集積することをH-1NMRシフトから明らかにした。
2.銅亜鉛酵素スーパーオキシドデスムターゼSODの反応性モデルとしてイミダゾール環を初めて導入した異複核錯体[CuZn(bdpi)(CH_3CN)_2]^<3+>を合成し,構造を決定し,錯体化学的性質を調べた。そのSOD活性(IC50)はこれまで報告された銅亜鉛異核錯体のなかで,最も大きな活性を示し,機能発現に配位圏における特異的な弱い相互作用の導入が効果的であることを見出した。
弱い相互作用は生体系にあっては,種々の機能発現の原動力となっており,特異的な相互作用を用いて構築された集積型金属錯体は優れた機能を示すことが判明した。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Tomoyuki Hirano: "Mechanism of Superoxide Dismutase-Like Activity of Fe (II) and Fe (III) Complex of Tetrakis-N.N.N'.N' (2-pyridylmethyl) ethylenediamine"Chem.Pharm.Bull.. 48. 223-230 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Yuichi Shimazaki: "A Structural Model for Galactose Oxidase Active Site and Counteranion-Dependent Phenoxy Radical Formation by Disproportionation"Angew.Chem.Int.Ed.Engl.. 39. 1666-1669 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Waheeda J.Puspita: "Weak Intercations Involving Arginine Guanidinium Group in Cu (II) and Pt (J'Complex Systems)"Inorg.Reaction Mechanism. 2. 137-145 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Hideki Ohtsu : "Synthesis and Characterization of Imidazole-Bridged Dinuclear Complexes as Active Site Models of Cu Zn-SOD"J.Am.Chem.Soc.. 122(24). 5733-5741 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi