Project/Area Number |
12040104
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Humanities and Social Sciences
|
Research Institution | Toyohashi University of Technology |
Principal Investigator |
中川 聖一 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (20115893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野澤 和典 立命館大学, 経済学部, 教授 (00164690)
仁科 喜久子 東京工業大学, 留学生センター, 教授 (40198479)
新田 恒雄 豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70314101)
山下 洋一 立命館大学, 理工学部, 教授 (80174689)
竹内 章 九州工業大学, 情報工学部, 教授 (00117152)
河合 和久 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教授 (10186041)
|
Project Period (FY) |
2000 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥91,500,000 (Direct Cost: ¥91,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥30,800,000 (Direct Cost: ¥30,800,000)
Fiscal Year 2001: ¥29,700,000 (Direct Cost: ¥29,700,000)
Fiscal Year 2000: ¥31,000,000 (Direct Cost: ¥31,000,000)
|
Keywords | リスニング学習 / 発音学習 / 韻律学習 / 日本語コーパス / CALL / 文法学習 / 英語発音学習 / リズム / リスニング / 日本語スペルチェッカー / 日本語機能表現 / 英語読解学習 / 日本語読解支援 / アクセント学習 / イントネーション学習 / ニュース放送 / 質問文自動生成 / 誤用例分析 |
Research Abstract |
1.リスニング教材の開発と評価 テレビニュース放送を利用し、主音声と副音声の同期を取って表示する手法を開発した。前年度までに開発した主音声と字幕の同期、ディクテーション問題機能、辞書引き機能などを統合したシステムを開発し、英語学習版と日本語学習版をそれぞれ8週間にわたって被験者による評価実験を行い、学習効果のあることを示した。また、自前で収録したビデオを編集し、Web上でのリスニング教材化を行った。 2.発音の自動評価システムの開発 日本人の発声した英単語の発音評価、文のリズム・イントネーションの評価法を開発した。単語の発音評価では英語教師と同程度に自動評価できることを示した。また、日本人の発声した英語がどの程度ネィティブに聞き取れるかを被験者実験により行い、これを自動評価する手法を試みた。 3.コーパスによる日本語作文支援、文法学習支援システムの開発 日本語の大量コーパスを用いて、日本語学習者が作文で誤りを犯しやすい促音、濁音等の誤りを自動検出する手法、および呼応関係のある機能表現め学習のために自動問題作成ツールを開発した。 4.英文読解学習のための質問文の自動生成システムの開発 テキスト文を入力するだけで学習者の理解状態に適応した質問応答をおこなう学習機能を実現した。英文を解析し構文・意味情報を生成する自然言語理解機能とその構文・意味情報からさまざまな種類の質問文を生成する質問文自動生成機能の設計・実現を行った。
|