• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

外国語CALL教材の高度化の研究

Research Project

Project/Area Number 12040205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

竹蓋 幸生  千葉大学, 名誉教授 (40009030)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水光 雅則  京都大学, 総合人間学部, 教授 (20091192)
土肥 充  千葉大学, 外国語センター, 助教授 (00323428)
高橋 秀夫  千葉大学, 外国語センター, 助教授 (30226873)
竹蓋 順子  文京学院短期大学, 専任講師 (00352740)
水町 伊佐男  広島大学, 教育学部, 教授 (50056199)
田中 慎  千葉大学, 外国語センター, 助教授 (50236593)
西垣 知佳子  千葉大学, 教育学部, 助教授 (70265354)
大木 充  京都大学, 総合人間学部, 教授 (60129947)
大塚 達雄  千葉大学, 教育学部, 教授 (00065476)
村田 年  千葉大学, 外国語センター, 教授 (20042624)
Project Period (FY) 2000 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥138,700,000 (Direct Cost: ¥138,700,000)
Fiscal Year 2002: ¥31,200,000 (Direct Cost: ¥31,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥52,500,000 (Direct Cost: ¥52,500,000)
Fiscal Year 2000: ¥55,000,000 (Direct Cost: ¥55,000,000)
Keywords外国語教育 / 三ラウンド・システム / CALL / 聴解力 / 英語 / 独語 / 仏語 / 日本語 / コースウェア / CD-ROM教材 / マルチメディア / 英語コミュニケーション / CD-ROM / 総合力
Research Abstract

顕著な教育効果が期待できる教育方法の一つとして、CALLはすでに1960年代から外国語教師の間で知られていた。しかし、いわゆるLLと呼ばれる教育機器がそうであったように、CALLも長い間その期待に応えられる教育効果を示すことができなかった。それは、どちらも「教材の提示システム」としては素晴らしい可能性を持っていながら、妥当な「教材がない」からだと言われてきた。しかし教材不足の原因をさらに探っていくと、聴解力を中心とした基礎力及び総合力の教育法に関する「理論の不在」が原因であることが明らかとなった。我々はこの問題点を直視し、まずCALL教材の制作にも活用できる、「三ラウンド・システム」という緻密な指導理論を独自に開発した。特定領域研究の計画研究として行われた我々の研究はこの理論をベースにCALL教材を高度化し、外国語によるコミュニケーション能力の真に効果的な養成を可能にすることを目指したものである。本研究は、英語、独語、仏語、日本語の4言語グループでそれぞれのニーズに応じたCALL教材の高度化の研究を行ったが、開発された教材は、実験的試用の結果、どのグループのものも学習者、教師に好評であったと報告されている。英語グループは高度化された複数のCD-ROM教材を大学の通常の英語授業で約5ヶ月間試用し、学習効果を客観的な外部テストであるTOEICで測定した。その結果、上位群で大きなスコアの上昇が見られ、教材を試用しなかったクラスの成績との有意差も認められた。英語教材はすでに東京大学、京都大学をはじめ23大学での通常の授業への導入が予定されている。また日本語グループは国際学会での報告でも高く評価されたと聞いており、日本語教材は現在、米国、台湾を含め、5カ国で実験的試用が計画され、独語教材も北海道大学、都立大学、九州大学、立命館大学での導入が予定されている。

Report

(3 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report

Research Products

(19 results)

All Other

All Publications (19 results)

  • [Publications] 竹蓋順子, 竹蓋幸生他2名: "英語総合力養成のためのCALL教材の開発とその試用"ARELE. 13. 199-208 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 中條清美, 竹蓋順子他2名: "語彙力と実用コミュニケーション能力の関係"Language Education & Technology. 39. 105-115 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋順子, 齋藤美穂子他1名: "英語力向上に寄与する要因の分析"千葉大学教育学部研究紀要. 49 II. 47-58 (2001)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋秀夫, 竹蓋幸生他7名: "英語CALL教材の高度化の研究"言語文化論叢. 9. 1-22 (2001)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生, 竹蓋順子: "新しい英語教育:三ラウンド・システム"文京学院大学外国語学部文京学院短期大学紀要. 1. 1-14 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋秀夫, 竹蓋幸生他3名: "英語コミュニケーション能力を養成するための初中級CALL教材の開発"言語文化論叢. 10. 61-70 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋順子他2名: "英会話3STEPリスニング"(株)語研. (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋 幸生: "新しい英語教育「三ラウンド・システム」"文京学院大学外国語学部・文京学院短期大学紀要. 創刊号. 1-14 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 高橋 秀夫: "英語CALL教材の高度化の研究"言語文化論叢. 第9号. 1-22 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋 順子: "英語総合力養成のためのCALL教材の開発とその試用-科学研究費補助金による研究-"ARELE. 創刊号(印刷中). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 水光 雅則: "CALL教材Listen to Me!を使った「授業」と「自習」と「教師の役割」"MM NEWS. No.5. 1-17 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 大木 充: "CALLフランス語文法-スクリプトの工夫-"MM NEWS. No.5. 29-32 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生: "外国語CALL教材の高度化の研究"ニュースレター:高等教育とマルチメディア. 創刊号. 16-18 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋順子,斎藤美穂子,竹蓋幸生: "英語力向上に寄与する要因の分析"千葉大学教育学部研究紀要. 第49巻・第2号. 47-58 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生: "外国語教育システムの中のCALL教材の高度化"ニュースレター:高等教育とマルチメディア. 第2号. 13-17 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生: "英語CALL教材の高度化の研究"平成12年度研究報告書:特定領域研究(A)高等教育に資するマルチメディアの高度利用に関する研究(領域番号120). (印刷中). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生(編): "言語行動の研究 第7号増刊号"千葉大学教育学部言語文化教育系英語科分野. 53 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生 他: "First Listening(大学英語教育初級用CD-ROM教材)"千葉大学(CD-ROM1枚). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 竹蓋幸生 他: "College Life(大学英語教育中級用CD-ROM教材)"千葉大学(CD-ROM1枚). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-03-31   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi