• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウイルス抵抗性遺伝子のシグナル伝達経路の解明

Research Project

Project/Area Number 12052209
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

丹生谷 博  東京農工大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (60135936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 保彦  東京農工大学, 遺伝子実験施設, 助手 (40291348)
Project Period (FY) 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2000: ¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
KeywordsBrassica / Nicotiana / ToMV / 移行タンパク質 / Arabidopsis / KELP / CMV / 抵抗性遺伝子
Research Abstract

Brassica campestrisおよびNicotiana tabacumの発現型ファージcDNAライブラリーを用いて,ToMV MPと相互作用するタンパク質(MIP:MP-interacting protein)のcDNAをウエストウエスタン法でスクリーニングした結果,B.campestris由来のクローンMIP102,MIP105,MIP106およびタバコ由来のMIP204が得られた。これらのうち最も結合力の強いMIP102はArabidopsis thalianaで転写コアクチベーターとして報告されたKELPのホモログであり,A.thalianaのKELP遺伝子産物を用いてもToMVMPとの相互作用が認められた。さらに,これら2種のKELPはいずれもCTMV-WやCMV-OのMPとも相互作用することが判明した。一方、MIP204についても、トマトのエチレン応答遺伝子とのホモロジーが見出され、転写コアクチベーターの1種に属することが判明した。KELPはPR遺伝子の1種PRHAを調節することが報告されており、KELPのような核内因子が細胞質において合成された直後にMPにトラップされて核内への輸送が阻害され、PR遺伝子の発現が何らかの影響を受けることが予想される。
現在我々は,ToMVのMP以外に、CMVのCPおよびMPをプローブとして追加し、またTMVに対する抵抗性遺伝子NのTIR,NBS,LRRの各ドメインを含む領域を組換えタンパク質として発現・精製した。これらをプローブとしたウエストウエスタンスクリーニングにより,各種タンパク質と相互作用する細胞因子のcDNAクローンが得られたので,今後はこれらの機能解析を行う予定である。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Yasuhiko Matsushita 他: "In vitro phosphorylation of the movement protein of tomato mosaic tobamovirus by a cellular, kinase,"Journal of General Virology. 81. 2095-2102 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Naomi Sassa 他 : "The Molecular characterization and in situ expression pattern of pea SCARECROW gene."Plant Cell Physiol.. 42(印刷中). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi