• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

病態モデル動物を用いた動脈硬化及びインスリン抵抗性遺伝子マップの作成

Research Project

Project/Area Number 12204023
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山田 信博  筑波大学, 臨床医学系内科, 教授 (40200729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島野 仁  筑波大学, 臨床医学系内科, 講師 (20251241)
曽根 博仁  筑波大学, 臨床医学系内科, 講師 (30312846)
Project Period (FY) 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Keywords発生工学 / 動脈硬化 / 肥満 / 高脂血症 / 糖尿病 / インスリン抵抗性
Research Abstract

日本人の疾病構造は急激な変化をとげ、社会文明の発展、生活習慣の欧米化とともに虚血性心疾患や脳血管障害などの動脈硬化性疾患が増加している。我々は従来より発生工学的手法を用いて、インスリン抵抗性や高脂血症、耐糖能異常、高血圧を示す病態モデル動物を作成しているが、これらのモデル動物を交配する事により種々のレベルや組み合わせの高脂血症、耐糖能異常、高血圧を共有するMutliple Risk Factor(MRF)マウス作成を試みた。現在、MRFマウスとして、1.レプチン欠損(Ob/Ob)・LDLレセプター(あるいはアポE)欠損ダブルノックアウトマウスにウエスタンダイエット(少量のコレステロールおよび飽和脂肪酸を含有)を負荷、2.SREBP-1aトランスジェニックマウス(あるいはリポタンパクリパーゼランスジェニックマウスやホルモン感受性リパーゼノックアウトマウス)・LDLレセプター欠損ダブルミュータントマウスを作成している。特にレプチン欠損(Ob/Ob)・LDLレセプター(あるいはアポE)欠損ダブルノックアウトマウスの解析が進行しており、単独のモデルではMRFとはならないが、交配することによりMRFとなることを確認し、動脈硬化の早期進展を確認した。今後、このMRFマウスを用いて、動脈硬化症の発症進展に関与する遺伝子発現の時間、空間的変化および治療や栄養、運動による修飾の過程を定量的にとらえることにより、動脈硬化症やインスリン抵抗性の発症遺伝子のデーターベース、遺伝子情報マップを作製したいと考えている。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 大須賀,山田 他: "Targeted disruption of hormone sensitive lipase results in male sterility and adipocyte hypertrophy, but not in obeisty."Proc.Natl.Acad.Sci.USA.. 97(2). 787-792 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 阿部,山田 他: "Chronic inhibitory effect of insulin on plasma lipid concentrations in rats with transplanted pancreas."Transplantation.. 69(10). 2038-2042 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 野牛,山田 他: "Absence of ACAT-1 attenuates atherosclerosis but causes dry eye and cutaneous xanthomatosis in mice with congenital hyperlipidemia."J Biol Chem.. 275(28). 21324-21330 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 雨宮,山田 他: "Promoter Analysis of the Mouse Sterol Regulatory Element-binding Protein-1c Gene."J Biol Chem.. 275(40). 31078-31085 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Hasty AH,山田 他: "Sterol Regulatory Element-binding Protein-1 Is Regulated by Glucose at the Transcriptional Level."J Biol Chem.. 275(40). 31069-31077 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 大橋,山田 他: "Novel mutations in the microsomal higlyceride transfer protein gene causing abetalipoproteinemia."J Lipid Res.. 41(8). 1199-1204 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi