• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

反宗教改革期の殉教図サイクルとカラヴァッジオ

Research Project

Project/Area Number 12710026
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Fine art history
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宮下 規久朗  神戸大学, 文学部, 助教授 (30283849)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywordsカラヴァッジオ / 反宗教改革 / 美術 / バロック / 殉教 / 壁画サイクル / 初期キリスト教 / ローマ / 身振り / オランス
Research Abstract

昨年度は、カラヴァッジオ作品に見られる身振りについて、とくに両手を広げるいわゆる「オランス型」の身振りが初期キリスト教美術や当時の殉教図サイクルからの形態的・意味的影響を反映していることを実証して、論文「カラヴァッジオの身振り-表出から象徴へ」にまとめた。本年度は、カラヴァッジオ作品の重要なテーマである幻視(ヴィジョン)について、反宗教改革期や中世の神学思想や当時の宗教画などと関連付け、カラヴァッジオ様式の写実性や世俗性をそれによって説明し、論文「幻視のリアリズム-カラヴァッジョの宗教画」にまとめた。それによって、カラヴァッジオの宗教画の本質について従来と異なる視点から考察することができた。従来、モレットやモローニ、カンピなどロンバルディアのプレ・カラヴァッジェスキの影響から説明されてきた幻視表現が、実はローマにおける初期キリスト教の古刹復興の気運とその殉教図サイクルの壁画から触発された要素があることを、カラヴァッジオの《聖ルチアの埋葬》などを例として実証することができた。
また、昨年末から本年初頭にかけて日本で初めてのカラヴァッジオ展が開催されたが、この展覧会のカタログに監修として関わる機会を得た。《エマオの晩餐》や《祈る聖フランチェスコ》、《法悦のマグダラのマリア》など、展覧会に来た作品のいくつかは上記のような特質をもっており、後半生のカラヴァッジオに顕著となった初期キリスト教美術的な真摯な宗教性を示すものであり、カタログ論文「カラヴァッジョの闇」で、カラヴァッジオ研究につきまとう作品帰属の問題とともに、そのことをさらに詳しく掘り下げることができた。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 宮下規久朗: "カラヴァッジオの身振り-表出から象徴へ"西洋美術研究. 5. 77-92 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 宮下規久朗: "カラヴァッジョ鑑"人文書院. 94-138 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 宮下規久朗(翻訳・執筆・監修): "カラヴァッジョ 光と影の巨匠-バロック絵画の先駆者たち"朝日新聞社. 173 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 宮下規久朗: "カラヴァッジオの身振り-表出から象徴へ"西洋美術研究. 第5号. 1-16 (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi