高血圧ラットSHRの循環器系機能が驚愕情動反応に及ぼす影響
Project/Area Number |
12710049
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
実験系心理学
|
Research Institution | Kosei Gakuin Hachinohe Junior College |
Principal Investigator |
佐藤 俊彦 光星学院八戸短期大学, 幼児教育学科, 講師 (20322612)
|
Project Period (FY) |
2000 – 2001
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2001)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | SHR / 驚愕反応 / 血管拡張薬 / 血圧水準 / ラット / 情動行動 / Poststartle activity / 生理心理学 / 血圧 / 行動抑制 |
Research Abstract |
高血圧ラットSHRが示す驚愕反応の特徴と血圧水準との関連を調べる実験を行った。昨年度の実験から、高い血圧水準を示すSHRが、健常血圧の比較群WKYに比べて、驚愕反応の強度が大きいことが分かった。そこで今年度は、血圧降下薬を静脈内投与したSHRの驚愕反応を測定した。 驚愕刺激の提示開始から200ミリ秒以内に発現する驚愕反応と、同刺激提示から30秒間の活動量とを2種類の振動検出センサによって記録した。そのセンサとは、垂直方向への荷重の変化を検出する圧力トランスデューサと、ホルダの外側面から振動を検出するMTピックアップである。 実験結果のうち、圧力トランスデューサの出力を解析したところ、投薬によって血圧が顕著に低下したSHR群は、生理食塩水を投与したSHR群と同程度の驚愕反応を示しており、血圧低下による反応強度の変化をほとんど認めなかった。その一方で、刺激提示の前後ともに、投薬群の活動量が少なかった。この結果は、血圧が低下したSHRで移動活動量の顕著な減少を認めたという、筆者が以前報告した知見とも対応する。また、刺激提示前後での活動量の変化率にも有意な群間差があり、刺激提示後にみられる活動の抑制が投薬群で小さかった。このため、刺激提示後30秒間に限ってみれば、血圧が下がることによって、SHRの驚愕後のすくみ反応が低減した可能性がある。 他方、MTピックアップの出力結果は、投薬群の驚愕反応が、生食群に比べて有意に小さかったことなど、圧力トランスデューサの結果とは異なる点があった。MTの結果も合わせて考えると、驚愕反応に含まれる垂直方向以外の運動成分に、血圧低下の影響が強く及んだと推定できる。 今後の課題としては、作用機序の異なる降圧薬を投与してSHRの血圧を下げる実験を行う必要がある。また、WKYなどの健常血圧ラットの血圧を操作する実験を行い、血圧水準が驚樗関連の行動指標に与える影響を一層明確にしたい。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)