• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

非営利規制が医療機関の参入および機会主義的行動に及ぼす影響の理論的・実証的分析

Research Project

Project/Area Number 12730042
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 経済政策(含経済事情)
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

青木 研  上智大学, 経済学部, 講師 (70275014)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords医療経済 / 医療法人 / 非営利組織 / 非分配制約 / モラル・ハザード / 品質プレミアム / 法制度としての非営利 / 動機としての非営利
Research Abstract

現在、日本の医療機関では「剰余金を社員に分配する」ことが禁じられている(以下、非分配制約)。剰余金の分配を禁じる非分配制約が、医療の非営利性を担保する手段として用いられているのである。本研究では、非分配制約によって特徴付けられる非営利規制によって、医療機関の機会主義的行動を抑制できるのかどうかを、主に理論的な面から考察した。機会主義的行動としては、同じ価格のもとで質の低いサービスを提供するという医療機関のモラル・ハザードを想定している。以下、主な結論である。
1.非営利の定義について「動機としての非営利」「制度としての非営利」の区別が必要である。そして、非営利規制によって実現できるのは後者の意味での非営利にすぎない。
2.非営利規制では「動機としての非営利」を持つ医療機関だけに参入を限定できないことを前提とする。すると、非営利規制は医療機関の機会主義的行動を防ぐのに有効な手段であるとはいえない。
日本の医療市場における非営利規制緩和をめぐる議論では、(1)規制緩和により医療機関の資金調達が容易になるというプラスの側面と(2)非営利規制がないと医療機関が機会主義的をとるようになるというマイナスの側面が指摘されてきた。(1)の点については、規制緩和により医療機関にとって資金調達の選択肢が増えるのであるから明らかにプラスである。ところが本研究の結果は、規制緩和によって(2)のようなマイナスが生じないことを示している。この意味で、本研究は非営利規制の緩和に肯定的である。しかしながら、医療機関の機会主義的行動を抑制することは医療政策上必要であり、今後は非営利規制とは無関係に、機会主義的行動を抑制する新たな手段を検討する必要があると考える。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] 青木 研: "An Essay on Selectivity Bias in the Estimation of Medical Care Demand"Sophia Economic Review. Vol.45 No.1,2. 23-38 (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青木 研: "患者の医療施設選択行動と医療費の地域格差"医療費の地域差と受診行動・薬剤使用の地域差に関する研究報告書. (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青木 研: "患者の行動による地域差"医療費の地域差 (図書). 141-172 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青木 研: "非営利規制と医療機関の行動"日本医療の規制と競争 (図書). (予定). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青木 研: "医療サービスの特殊性と規制・制度"日本医療の規制と競争 (図書). (予定). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青木 研: "医療の質と情報:広告規制の弊害"日本医療の規制と競争 (図書). (予定). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 青木研: "An Essay on Selectivity Bias in the Estimation of Medical Care Demand."Sophia Economic Review. Vol.45 No.1,2. 23-38 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 青木研: "患者の医療施設選択行動と医療費の地域格差"医療費の地域差と受診行動・薬剤使用の地域差に関する研究報告書. (予定). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 青木研: "「非営利規制と医療機関の行動」『日本医療の規制と競争』"(予定).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 青木研: "「医療の質と情報」『日本医療の規制と競争』"(予定).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi