• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

電力伝医回路における異常現象のウェーブレット変換による予測システムの構築

Research Project

Project/Area Number 12750381
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Measurement engineering
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

久門 尚史  京都大学, 工学研究科, 助手 (80301240)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2000: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Keywordsウェーブレット変換 / 予測 / 異常振動 / 電力伝送回路 / FPGA / 分岐現象
Research Abstract

ウェーブレット変換を用いた異常現象の予測法を開発した。ウェーブレット変換はフーリエ変換と異なり、時間シフトした信号に対する変換結果はもとの信号の変換結果をシフトしたものにならない。この性質は一般にはウェーブレット変換のよくない性質として取り上げられるが、逆にこの性質を利用することにより、周期的外力のある系において振動現象の位相の時間変化を抽出することができることを示した。また、それに加えてウェーブレット変換の持つ時間周波数解析の能力を用いて異常現象の予測が可能であることを明らかにした。
一方、開発した方法を実際の予測システムに適用するにはリアルタイムにウェーブレット変換を行う必要がある。また、時間分解能をあげるためには通常の離散ウェーブレット変換よりもダイアディックなウェーブレット変換の法がよい。そこで、ダイアディックウェーブレット変換を行う専用プロセッサを開発した。開発には再構成可能な集積回路であるFPGA(Field Programmable Gate Array)を用いた。このようなデバイスを用いることにより、専用プロセッサを短期間で開発し、アルゴリズムをハードウェア化できることを示した。
さらに、開発したプロセッサを実際に動かすためにはそれをAD変換と結びつけて制御する機能が必要となる。そこで、PC/AT互換機をベースとした予測システムを開発した。このシステムは、まずAD変換機でデータを取得し、ウェーブレット変換プロセッサにリアルタイムにデータを渡し、異常振動が検出されるとそれをCPUに知らせる。このシステムをPCIバス上に構築することにより、1マイクロ秒のサンプリングにも対応して処理できることを確認した。また、このシステムを実際の非線形回路実験装置に組み込み、異常振動を検出してそれをもとにリレーを用いて回路をオープンする装置を作成し、実際の振動でその動作を確認した。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] T.Hisakado, K.Okumura: "Steady-State Prediction in Nonlinear Circuit with Periodic Inputs by Wavelet Transform"IEE Proc. Circuits Devices Syst.. 148. 296-302 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Hisakado, K.Okumura: "Mode Decomposition of Global Bifurcation Diagram with Groebner Bases"Physics Letters A. 292. 263-268 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Hisakado, K.Okumura: "Algebraic Representation of Bifurcations in Global Parameter Space with Groebner Bases"Proc. ISCAS. III. 747-750 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Hisakado, K.Okumura: "An Application of wavelet transform to fault location and its implementation on FPGA"Proc. MWSCAS. 2. 528-531 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] T.Hisakado, K.Okumura: "Nonexistence of Symmetric Modes of Subharmonic Oscillations in Three-Phase Circuit"IEICE Trans. Fundamentals. E84-A. 3108-3115 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takashi Hisakado,Shingo Nakase,Kohshi Okumura: "Prediction System of Steady States in Nonlinear Circuit by Dyadic Wavelet Transform"Record of The 2000 Kansai-Section Joint Convention of Institutes of Electrical Engineering, Japan. Vol.1. G71 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takashi Hisakado,Koshi Okumura: "Algebraic Representation of Bifurcation Phenomena with Grobner Bases"Proc.NOLTA2000. Vol.2. 767-770 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Takashi Hisakado,Koshi Okumura: "Algebraic Approach to Bifurcations in Global Parameter Space with Grobner Bases"Technical Report of IEICE. Vol.100,No.469. 105-112 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi