• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

圃場作業の解析と確率論的モデルによる最適化および中山間地での作業計画への応用

Research Project

Project/Area Number 12760172
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 農業機械学
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

宮坂 寿郎  京都大学, 農学研究科, 助手 (40293922)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords圃場作業 / 作業計画 / 最適化 / 確率論的モデル / 中山間地 / 確立論的モデル
Research Abstract

圃場作業計測システムの構築(ソフトウェア):昨年度は圃場作業における事象の記録用にノート型コンピュータ,圃場形状測定用レーザ距離計および角度計を用いた計測システムのハードウェアを構築したが,今年度はそのソフトウェア部分の構築を行った.これは作業計測を小人数で正確に行なうための半自動計測システムであり,圃場作業の事象および圃場形状をコンピュータデータとして記録できるシステムである.これにより下記の圃場作業モデル構築のための基礎データを得るためのシステムが構築された.今後は計測テストだけではなく実際の農作業現場における計測により計測データの質の面での検討を行なう予定である.
圃場作業モデルの構築とシミュレーション:昨年度行なった枕地減反における圃場作業量の解析モデルの構築をさらに拡張した.これにより圃場作業における実際の機械の動きに近づいたモデルとなった.またこれとは別に枕地減反をしない場合のための不規則な形状の圃場における作業シミュレーションモデルを作成した.これらのモデルは過去5年間に渡り取り組んできた確率論的作業モデルの発展形でありアーラン分布および正規分布を用いて作業中のランダムな事象を表現したものである.このモデルを使用して不規則形状圃場における作業の最適化の基礎となるシミュレーションを試みた.この結果,枕地減反の有無,作業エリアの形状および圃場内作業経路の違いによる圃場作業効率の変化が得られ,作業経路最適化の余地が確認された.これらの結果は作業最適化のための基礎的な知見となるものと考えられる.今後の展望としてこれら確率論的作業モデルをもとに,いくつかの最適化手法を使用した圃場内作業経路最適化,とくに不規則形状の圃場が多い中山間地における最適化への応用が考えられる.

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 小久保学, 宮坂寿郎, 笈田昭, 山下道弘: "枕地減反による圃場作業量の最適化のためのシミュレーション"農業機械学会関西支部報. 第90号. 3-4 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi