• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌転移関連接着分子CD44の新規機能的エピトープと新規リガンドの同定

Research Project

Project/Area Number 12770107
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Experimental pathology
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村井 稔幸  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (20311756)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
KeywordsCD44 / 癌転移 / モノクローナル抗体 / shedding / コンドロイチン硫酸 / ローリング / ヒアルロン酸 / 血管内皮細胞
Research Abstract

癌細胞の転移過程における接着分子CD44の役割の解明を目的として、CD44の新規エピトープおよび新規リガンドの同定とそれらの機能解析を行い、次の成果を得た。
1.CD44の新規エピトープの癌転移における生理的機能
平成12年度において、抗CD44モノクローナル抗体(mAb)IM7刺激によりCD44の癌細胞表面からの解離(shedding)が起こることを見出した。平成13年度においては、その誘導機構および癌転移への関与の解析を行った。その結果、IM7 mAbによるshedding誘導時には、細胞骨格にmembrane ruffling形成の誘導が認められ、そのruffling部位へのCD44の局在化が観察された。さらに、Boyden chamberを用いたin vitroでの細胞浸潤検定において、IM7 mAb刺激により癌細胞の浸潤能が上昇することを明らかにした。これらの知見は、CD44の新規エピトープを介して細胞内に導入されたシグナルが、癌の浸潤・転移に関わることを示唆するものである。この成果を論文として報告するとともに、今後さらに、in vivoにおける癌転移への関与を明らかにする予定である。
2.CD44の新規リガンドの癌転移における役割
平成12年度において、CD44を発現している癌細胞がコンドロイチン硫酸上で口ーリングを起こすことを見出した。平成13年度においては、このCD44のリガンドとして機能するコンドロイチン硫酸を免疫原としてmAbを作製した。現在、これを用いてコンドロイチン硫酸のCD44との結合に関与する構造とそのin vivoでの存在部位の同定を行っている。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 宮崎 圭央: "CD44の概能解析---その機能的リガンド・エピトープの探索---"医学のあゆみ. 193(10). 844-848 (2000)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 宮坂 昌之: "リンパ球ホーミング分子機構研究の最近の展開"免疫・Immunology Frontier. 11(4). 43-49 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 宮崎圭央: "CD44の機能解析-その機能的リガンド・エピトープの探索-"医学のあゆみ. 193(10). 844-848 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi