• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胆管細胞融合樹状細胞移入によるPBCの免疫病態の解析

Research Project

Project/Area Number 12770281
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Gastroenterology
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

林 昭太  慈恵医大, 医学部, 助手 (80287276)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords原発性胆汁性肝硬変 / 樹状細胞 / 融合細胞
Research Abstract

本研究の目的は、強力な抗原提示作用を有する樹状細胞(DC)を用いたヒト原発性胆汁性肝硬変(PBC)病態により類似した疾患モデルの作製を試み、PBCの疾患特異的抗原を明らかにするとともに、詳細な病態解明を行うことである。本年度はDCと胆管細胞の融合細胞の正常マウスへの移入により疾患モデルが作製できるか検討した。
1)胆管細胞の分離
正常C57BL/6マウスの肝臓をコラゲナーゼ処理し、比重密度遠心法とHEA125抗体を用いたイムノビーズ法により胆管細胞を分離する技術を確立した。また、抗PDCモノクローナル抗体を用いたFACS解析により、胆管細胞上にはPDC発現がみられないことを確認した。
2)胆管細胞と樹状細胞の融合細胞の作成、融合細胞の移入によるモデル作製
上述の方法で分離培養した樹状細胞と分離胆管細胞を50%ポリエチレングリコール存在下で融合させ移入したが、胆管病変は認められなかった。
今後はPDC遺伝子パルス樹状細胞を用いて胆管病変を有するモデルが作製できないか試みる予定である。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi