• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本人重症筋無力症の病因的自己反応性T細胞に認識されるT細胞エピトープの解析

Research Project

Project/Area Number 12770327
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Neurology
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

鈴木 重明  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (50276242)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥1,900,000 (Direct Cost: ¥1,900,000)
Fiscal Year 2001: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Keywords重症筋無力症 / HLAクラスII / P3Aエクソン / アセチルコリン受容体 / T細胞 / 胸腺腫 / HLA class II / 高齢発症
Research Abstract

重症筋無力症(MG)の原因となるアセチルコリン受容体抗体(AChRα)に対する自己反応性T細胞の解析は日本人MG患者ではほとんど行われていない。AChRαにはP3A exonの有無により2つのサブタイプがあり、MG発症の原因となる異常胸腺においてはこの2つのサブタイプの割合が変化することが知られており、病因との関連が推測される。両者のリコンビナント蛋白(rP3A+,rP3A-)を精製し抗原として、MGと正常人のリンパ球に加え、7日間培養しT細胞の増殖反応を測定した。MGの78%、正常人の71%でrP3A+に対して反応を示し、特にMGの21%でrP3A+にのみ反応し、P3A exonに対する特異的な反応が推測された。これらの自己反応性T細胞はCD4陽性でHLA-DR(一部HLA-DQ)拘束性であった。またDRB1^*0405/^*0410-DQB1^*0401/^*0402を有するMG患者でよりrP3A+に対する反応が顕著であった。
次にrP3A+に対するT cell lineを樹立し、P3A exon領域における合成ペプチドに対する反応をサイトカイン(IFNγ)の発現で検討した。正常人では特異的な反応は観察されなかったが、MGの35%でP3A exonの一部でIFNγの発現を認め、T細胞エピトープと考えられた。これらの症例はいずれも胸腺腫の術後であり、高齢発症、全身型であった。DQB1^*0402を有する患者が多く、すでに報告したHLA class IIとの臨床像と関連している(J Neurol Sci, 2001)。胸腺腫を合併するMGは長期にわたるステロイド治療が必要であり、副作用の少ない選択的な免疫療法を開発していく上で基礎的なデータとなる。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Suzuki S, Kuwana M et al: "Heterogeneous immunogenetic back ground in Japanese adults with myasthenia gravis"J Neurol Sci. 189. 59-64 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki S, Tanaka K et al: "Prognosis after thymectomy in older patients with myasthenia gravis"J Am Geriatr Soc. 49. 1257-1258 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木重明, 桑名正隆 ら: "重症筋無力症におけるアセチルコリン受容体α鎖P3Aエクソン領域に対する自己反応性T細胞の検討"神経免疫学. 10. 78-79 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki S et al.: "Heterogenous Background in Japanese patients with Mpasthenia Grauis"J.Neurol Sci. (in press).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Suzuki S et al.: "Prognosis after thymectomy in older patients with Mpasthenia Grauis"J.Am.Geriatr.Soc. (in press).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi