• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

老年期難治性精神障害に対する寛解維持目的電気けいれん療法の標準化

Research Project

Project/Area Number 12770516
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Psychiatric science
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

鈴木 一正  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (20312572)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2001: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
KeywordsECT / 分裂病 / 緊張病 / 遅発性緊張病 / 老年期うっ病 / m-ECT / 継続・維持ECT
Research Abstract

今年度は、老年期難治性精神障害に対する寛解維持目的電気けいれん療法の標準的技法を確立するために、大うつ病性障害、精神分裂病緊張型で急性期ECT後の易再燃性の対象群を選別するために、昨年度から始めた急性期ECTの短期的治療効果と6ケ月再燃率の調査の結果を国内学会及び海外学会・会議で発表した。
その後は6ケ月で再燃してしまいかつその後の急性期ECTで反応した精神分裂病緊張型及び大うつ病性障害の患者群に継続ETCを施行し寛解維持効果を調査した。
緊張型分裂病では4例において継続ECTにて2例が6ケ月の寛解維持に成功した。また再燃してしまった2例においても高頻度長期間の継続・維持ECTにおいて寛解維持に成功している。
大うつ病性障害では6例において継続ECTにて3例が6ケ月の寛解維持に成功した
来年度にはこれらの結果をまとめ学会発表する予定である。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 鈴木一正 他: "緊張病症候群を呈する遅発性精神病の一例"精神医学. 43(7). 745-751 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木一正: "m-ECT後に繰り返し再燃するうっ病に継続ECTとlithium Carbonateによる維持薬物療法が有効であった一例"精神科治療学. 15(6). 647-653 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] 鈴木一正: "緊張病症候群を呈する遅発性精神病の一例"精神医学. (印刷中). (2001)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi