• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

口腔癌における第16番、17番染色体異常状況と癌抑制遺伝子の検索

Research Project

Project/Area Number 12771215
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Surgical dentistry
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

福田 正勝  明海大学, 歯学部, 講師 (10311614)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
KeywordsLOH / MI / 癌抑制遺伝子 / 口腔癌 / 扁平上皮癌 / 16番染色体 / 17番染色体
Research Abstract

多数の口腔扁平上皮癌を用いてマイクロサテライト分析法により第16番染色体と第17番染色体上の変異状況を調べ、口腔癌発生に関与していると考えられる共通欠失領域を検索し、口腔癌抑制遺伝子の存在する可能性のある部位を同定することを目的として以下の実験を行った。
1)文献と染色体マップをもとに、口腔癌で異常を起こしている可能性が高いと思われるマイクロサテライト領域を第16番染色体では21ヵ所、第17番染色体では16ヵ所選択した。
2)口腔扁平上皮癌と同一患者の正常組織からDNAを抽出精製した。従来からストックされているDNAと合わせて、64例についてLOHを検索した。
3)それぞれのマイクロサテライト領域についてPCR-microsatellite assayを行った。以上より、以下の結果を得た。
1)LOHあるいはMIを有する症例は、第16番染色体に関してはLOHが9.6%、MIが22.3%、第17番染色体ではLOHが11.4%、MIが8.6%であった。症例に占める割合は両染色体共に予想よりも低かったが、異常の有る患者では多くのLOHやMIが集積されており、症例により異常集積率に大きな偏りがあることが明らかになった。
2)共通欠失領域として、口腔扁平上皮癌関連癌抑制遺伝子の存在する可能性の有る部位は、第16番染色体では16q22.3-23.1、16q24.2、第17番染色体では17p13、17q21-22であった。
3)これらの共通欠失領域におけるLOH存在の有無と、臨床所見(組織学的分化度、浸潤様式、転移の有無、予後等)との有意な相関は認められなかった。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Fukuda M: "Papillary Cystadenoma of the Hard Palate : A case report"Oral Medicine & Pathology. Vol.6,No.2. 103-108 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Fukuda M: "Expression of Neural Cell Adhesion Molecule (NCAM) in Human Salivary Gland Tumor (HSG) Cells"Hospital Dentistry & Oral-Maxillofacial Surgery. Vol.13,No.2. 109-103 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Kusama K: "Vascular endothelial growth factor and dendritic cells in squamous cell carcinoma of the oral cavity"Dentistry in Japan. 37(in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Hamao A: "A Case of Extensive Erythroplakia in Oral Mucosa"Oral Medicine and Pathology. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 浜尾 綾: "口腔扁平上皮癌におけるHuman papilloma virus(HPV)の関与について-免疫組織化学的検討-"日本口腔診断学会誌. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Fukuda M: "Metastatic Tumors of the Oral and Maxillofacial Regions"Journal of Oral and Maxillofacial surgery. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi