• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

家事科教員養成史研究-家事科中等教員検定試験(「文検家事」)を中心に-

Research Project

Project/Area Number 12780154
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 教科教育
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

井上 えり子  鳥取大学, 教育地域科学部, 講師 (90314567)

Project Period (FY) 2000 – 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords文検家事 / 家庭科教育史 / 家事科 / 家事科教員養成史 / 文検 / 谷忠一
Research Abstract

戦前期に文部省によって実施された中等学校家事科教員検定試験(「文検家事」)の受験者の実態を解明することが本研究の目的である。とくに「文検家事」男子合格者 谷忠一に焦点をあて、谷家(三重県一志郡白山町)に保存されていた資料(家政書、家事教科書、日記)と遺族から聞き取り調査をもとに、谷の経歴、「文検家事」受験の動機、学習内容、合格後の活動について明らかにした。加えて、「文検家事」に関する統計資料、全試験問題を収集し、その内容についても分析した。結果を以下に示す。
(1)「文検家事」男性出願者・合格者は,「文検」のほぼ全期間を通じて存在した。これに対し,「文検裁縫」は数年間しか男性の出願がなく,合格者は皆無であった。こうした差異は,検定委員の近藤が長期にわたり理科の検定委員も兼ねていた点,理科や生理及衛生科と内容の重複がみられた点,技能の比重がやや低い点において「文検裁縫」よりも男性が出願し易い条件を有していたことから生じたと考えられる。(2)谷の受験動機は,家事科教員になるためではなく,理科担当教員としての自己研修と複数学科目の取得を通して地位向上を目指すことであった。(3)男性合格者にとって,筆記試験の内容は比較的容易に修得できたが,実地試験における調理や洗濯の技能修得は困難であった。(4)谷は,家事科の授業は担当しなかったものの,著作の執筆,家庭寮訓練の指導,地域の女性向け講習会の講師などの活動により,勤務校および地域の家事教育に積極的に係わった。加えて受験指導者としても活動した。これらの活動を通じて,谷は,受験勉強や受験指導で修得した最新の知識や技能を広め,生活改善につながる家事教育を推進しようとした。

Report

(2 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 井上えり子: "中等学校家事科教員検定試験研究(第1報)-「文検家事」の機能-"日本家庭科教育学会誌. 第44巻第3号. 211-219 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 井上えり子: "中等学校家事科教員検定試験研究(第2報)-谷忠一を通してみた「文検家事」男性合格者の実態-"日本家庭科教育学会誌. 第44巻第3号. 220-229 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 井上えり子: "中等学校家事科教員検定試験研究(第2報)-谷忠一を通してみた「文検家事」試験内容の分析(1)-"鳥取大学教育地域科学部紀要(教育・人文科学). 第3巻第1号. 66-92 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi