Research Project
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
本研究では、氾濫する知的資源を有効に再利用するために、必要なものを多角的に探し出す手法のひとつとして、コンテクストを利用した情報管理・検索システムの構築を目指し、コンテクスト・モデルを定義し、これを管理・操作する言語の設計・実装し、コンテクスト情報を利用した情報管理機構の構築を行うことを目的とした。平成13年度は、コンテクスト情報にアクセスするためのインタフェースに重点をおいた。コンテクストモデルに基づく、情報アクセス空間を設計し、その基本アーキテクチャを提案した。また、これに基づき、3次元ソフトウェア開発システムIntelligentBox上に実装を行った。これにより、RDBに格納された、コンテクスト情報にアクセスしながら、必要な情報空間を生成し、データ探索可能なインタフェースを構築し、コンテクストに基づく情報探索支援の1手法として提案した。さらに、ギリシャのFORTH研究所で開発されているSIS(Semantic Index System)に基づく、博物館情報管理システムに対しても、同様の手法を適用し、SISに基づく情報空間の自動生成機構を実現して、異なるデータ・モデルにも対応できることを示した。
All Other
All Publications (1 results)