Project/Area Number |
12780445
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Bioorganic chemistry
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
福沢 世傑 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (40321806)
|
Project Period (FY) |
2000 – 2001
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2001)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2001: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2000: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Keywords | リッテラジン / ホヤ / リポソーム / 標的タンパク質 / アフィニティーカラム / タンパク精製 |
Research Abstract |
Ritterazine Bはその分子の形が細長く長さが約30オングストロームと細胞膜に相当する長さなので、ま細胞膜に何らかの作用をするかどうかを調べるために蛍光剤を封入したリポソームを調製し、Ritterazine Bの濃度をふって蛍光剤の流出実験を行った。この結果、細胞毒性の1万倍の濃度でコレステロールに依存しない膜透過性増大作用活性を示したが、溶血活性を示さないことからRitterazine Bは膜透過性増大作用が活性の主たる作用機序ではなく、ある特定のタンパク質に相互作用し、その機能を阻害することにより、活性を示すものと結論した。このため標的タンパク質を同定するためにトリチウム標識体を合成し、アイソトープトレーサー法によりウシ脳より、標的分子の探索を進めた結果、ウシ脳のシナプトソームの膜画分に特異的結合を見出した。更に陰イオン交換クロマトグラフィー、ゲルろ過を行った結果SDS PAGE上で分子量約50kDa付近に蛋白質のバンドを確認した。以上の結果を総合するとRitterazine Bはその強力な細胞毒性の作用機序は分子量50kDaを中心とするその前後付近に存在する膜蛋白質であるとの知見を得た。
|