• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

第9回数学教育世界会議ICME9での研究発表成果の総合化の準備研究

Research Project

Project/Area Number 12898006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section企画調査
Research Field Science education
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

礒田 正美  筑波大学, 教育学系, 助教授 (70212967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 七重  千葉大学, 教育学部, 助教授 (70292654)
能田 伸彦  岩手大学, 教育学部, 教授 (80020121)
清水 静海  筑波大学, 教育学系, 助教授 (20115661)
Project Period (FY) 2000
Project Status Completed (Fiscal Year 2000)
Budget Amount *help
¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2000: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords世界会議 / ICME9 / 高等学校部会 / 小学校部会 / 講演 / ハンズオン / 中学校 / 数学教育
Research Abstract

第9回数学教育世界会議(ICME9)は、世界で4年ごとに開催される日本最初の4千人規模の数学教育の国際会議である。本研究では、ICME9組織委員会とは別の立場から、会議の成果を拡大するために、数学教育におけるテクノロジ利用に関連して次の研究開発を行うことを課題とした。
○プロシーディングスの提出書式をPDFファイル形式化して、電子出版(DTP)をも可能にするなど、研究成果の総合のための研究開発。
本研究費は,そのための旅費などの支援活動に活用され,ICME9に関連して筑波大学附属中学校数学科の研究集録として,中学校数学研究会誌の臨時増刊号として,日本の数学教育誌の準備業務が実現した。また,講演からは,能田伸彦の講演,三輪辰郎の講演などの支援業務が実現した。他に,多くの研究発表をICME9において実現した。最終的な成果は,プロシーディングス等にまとめられるが,本研究費では,そのための支援周辺業務を行ったもので,プロシーディングスの発行自体は,準備委員会によって行われるもので,本研究は,それとは並列的な研究企画成果をあげたものである。
海外との研究交流が,一層充実したことが本研究の成果である。

Report

(1 results)
  • 2000 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Isoda,Masami: "The Use of Technology in Teaching Mathematics with History"Proceedings of the HPM 2000 Conference. vol.I. 27-34 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Isoda,Masami.,Nakagoshi,Akemi: "A Case Study of Student Emotional Change Using Changing Heart Rate in Problem Posing and Solving Japanese Classroom in Mathematics"Proceedings of the 24th conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education. vol.3. 87-94 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Isoda,Masami.,Aoyama,Kazuhiro.: "Mathematics History Is Another Door for Using Technology in Education"Proceedings of the Fifth Asian Technology Conference in Mathtematics. 132-141 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Masami Isoda: "LEGO Project-Mediational means for Mathematics by Mechanics-"Tsukuba Journal of Educational Study in Mathematics. vol.19(to appear).

    • Related Report
      2000 Annual Research Report
  • [Publications] Isoda,Masami.: "Inquiring Mathematics with History and Software J.Fauvel and J.V.Maanen edited, History in Mathematics Education"Kluwer Academic Publishers. 351-358 (2000)

    • Related Report
      2000 Annual Research Report

URL: 

Published: 2000-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi