• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

メタボリックシグナリング:解糖系代謝物によるTORC2の新規活性化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 12J00522
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Applied molecular and cellular biology
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野村 亘  京都大学, 農学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥3,960,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsメチルグリオキサール / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの解析から、酵母Cキナーゼ(Pkc1)がTORC2の基質になることを見出し、解糖系代謝物であるメチルグリオキサールがTORC2-Pkc1シグナル経路を活性化すること、さらにメチルグリオキサールが哺乳類TORC2(mTORC2)シグナルについても活性化することを明らかにしてきた。
本年度は、メチルグリオキサールによるTORC2シグナルの活性化に関わる因子についての解析を行った。TORC2は細胞内で細胞膜直下にドット状に局在するが、これまでに解析でホスホリパーゼC(Plc1)の欠損株においてTORC2のドット状局在が著しく減少することを見出している。そこで、Plc1欠損によるTORC2局在の変化がTORC2シグナルに及ぼす影響について、Pkc1のリン酸化(TORC2によるPkc1のリン酸化サイトであるSer1143のリン酸化)を指標にして検討した結果、メチルグリサールによるSer1143のリン酸化レベルの亢進がPlc1欠損株では起こらなくなることを見出した。これらのことより、TORC2シグナルの活性制御にTORC2の細胞内局在が重要であること、ならびにPlc1によるTORC2シグナルの制御機構の存在が示唆された。また本年度は、Ser1143以外のTORC2のPkc1リン酸化サイトであるThr1125の機能についても検討した。Thr1125のリン酸化の効果を検討するため、Thr1125をAlaに置換した変異体を作成して解析した。その結果、Thr1125のAla置換によりPkc1タンパク量の減少、およびSer1143のリン酸化レベルの減少が認められた。このことより、TORC2によるThr1125リン酸化がPkc1のタンパク質安定性に寄与するだけでなく、Ser1143のリン酸化レベルに影響を及ぼすことを明らかにした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Methylglyoxal Activates the Target of Rapamycin Complex 2-Protein Kinase C Signaling Pathway in Saccharomyces cerevisiae.2015

    • Author(s)
      Nomura, W., and Inoue, Y.
    • Journal Title

      Mol. Cell. Biol.

      Volume: 35 Issue: 7 Pages: 1269-1280

    • DOI

      10.1128/mcb.01118-14

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TORC2-Pkc1シグナル経路のDNA損傷応答への関与2014

    • Author(s)
      野村 亘、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第47回研究報告会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Pkc1のC1領域がTORC2-Pkc1シグナルに及ぼす影響2013

    • Author(s)
      野村 亘、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第46回研究報告会
    • Place of Presentation
      東北学院大学(宮城県)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 解糖系代謝物によるTORC2シグナルの活性化2013

    • Author(s)
      野村亘、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 解糖系代謝物メチルグリオキサールによるIRS-Iのリン酸化を介したインスリン抵抗性の可能性2013

    • Author(s)
      野村亘、後藤剛、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 解糖系代謝物メチルグリオキサールはTORC2の活性化因子である2012

    • Author(s)
      野村亘、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      第59回日本生化学会近畿支部例会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-05-19
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] T0RC2シグナリングの解析:糖尿病病態解析モデルとしての酵母2012

    • Author(s)
      野村亘、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第45回研究報告会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 酵母Pkc1-Mpk1 MAPキナーゼ経路の活性化におけるスフィンゴ脂質の関与2012

    • Author(s)
      野村亘、河田照雄、井上善晴
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi