• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

一軸性圧力で誘起する新奇スピン三重項超伝導

Research Project

Project/Area Number 12J01430
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field 物性Ⅱ(磁性・金属・低温)(実験)
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

谷口 晴香  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords一軸性圧力 / Ca_2RuO_4 / Sr_2RuO_4 / モット絶縁体 / スピン三重項超伝導体 / 強磁性金属相 / 対称性 / 磁気秩序 / モット絶縁 / 強磁性金属 / 4端子電気抵抗 / 磁化
Research Abstract

前年度に確立した一軸性圧力(一軸圧)下での4端子電気抵抗および直流磁化の測定技術を用いて、反強磁性モット絶縁体Ca_2RuO_4への[110]_T方向一軸圧効果を明らかにした。そして、その結果を前年度に調べた[100]_T方向一軸圧効果と比較し、静水圧の場合よりも低圧で強磁性金属相(キュリー温度Tc~12K)を誘起できる点は共通しているが、[110]_T一軸圧を用いれば[100]_T一軸圧の半分の臨界圧力で金属相を誘起できることを示した。これらの結果は、面内一軸圧、特に[110]_T一軸圧が結晶中のRuO_6八面体の収縮歪みを解くのに有効なことを示唆している。収縮歪みの解消は、Ru214系の電子状態決定に重要なRuのd軌道の相対エネルギーを変化させ、xyバンドからyz, zxバンドへ電子を移動させて金属化を起こす。さらに、我々は[110]_T一軸圧の場合には磁化の強磁性成分の発達が2回に分かれて起きるという興味深い現象も見出した。この振舞は、斜方晶構造に起因して試料中にツインドメインが形成されること、および結晶への局所的な一軸圧効果を考慮すると自然に理解できる。これらの結果は、一軸圧を用いると圧力方向によって多彩な結晶構造および電子状態を誘起できるということを示している。
2次コイルを一軸圧セル中に設置する「ミニコイル法」での交流磁化率測定の技術を確立した。そして、スピン三重項超伝導体Sr_2RuO_4への面内一軸圧効果を調べ、超伝導転移温度T_cのオンセットが約1.5Kから3.3Kまで上昇することを明らかにした。この結果は、面内一軸圧によって結晶が4回対称から2回対称に変化したため、Sr_2RuO_4の超伝導秩序変数の軌道部分を構成すると考えられている2成分k_xとk_yの縮退が解けて、軌道1成分の超伝導相が出現したためと考えられる。そのため、本成果はSr_2RuO_4の超伝導秩序変数の決定に寄与するものである。さらに、秩序変数多成分の超伝導体に秩序変数一成分の新奇超伝導相を誘起しうるという一軸圧の効力を具体的に示したという点でも意義深い。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Anisotropic uniaxial pressure response of the Mott insulat or Ca_2RuO_42013

    • Author(s)
      Haruka Taniguchi, Keigo Nishimura, Ryo Ishikawa, Shingo Yonezawa, Swee K. Goh, Fumihiko Nakamura, and Yoshiteru Maeno
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 88 Issue: 20 Pages: 205111-205111

    • DOI

      10.1103/physrevb.88.205111

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Field-temperature phase diagram of superconductivity ln Sr2RuO4-Ru under out-of-plane uniaxial pressure2012

    • Author(s)
      H. Taniguchi, S. Kittaka, S. Yonezawa, H. Yaguchi, Y. Maeno
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: 391 Pages: 12-108

    • DOI

      10.1088/1742-6596/391/1/012108

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of the electronic states of Ca2RuO4 by uniaxial pressure2012

    • Author(s)
      R. Ishikawa, H. Taniguchi, S. K. Goh, S. Yonezawa, F. Nakamura, Y. Macno
    • Journal Title

      Journal of Physics : Conference Series

      Volume: 400 Issue: 2 Pages: 22-036

    • DOI

      10.1088/1742-6596/400/2/022036

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一軸性圧力によるモット絶縁体Ca_2RuO_4の金属化-磁性と面内異方性-2013

    • Author(s)
      谷口晴香、西村佳悟、米澤進吾、中村文彦、近藤隆祐、野上由夫、前野悦輝
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学 常三島キャンパス
    • Year and Date
      2013-09-28
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] -軸性圧力下におけるルテニウム酸化物の四端子抵抗測定技術の開発2013

    • Author(s)
      西村佳悟、谷口晴香、中村壮智、S. K. Goh、米澤進吾、中村文彦、前野悦輝
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学 東広島キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-29
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] モット絶縁体Ca2RuO4への面内-軸性圧力効果2013

    • Author(s)
      谷口晴香、西村佳悟、中村壮智、S. K. Goh、米澤進吾、中村文彦、前野悦輝
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-27
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] ルテニウム酸化物への-軸性圧力効果2013

    • Author(s)
      谷川叶香、西村佳悟、中村壮智、S. K. Goh、米澤進吾、中村文彦、前野悦輝
    • Organizer
      京都大学低温物質科学研究センター 第11回研究交流会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2013-03-13
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Uniaxial pressure study on ruthenate2013

    • Author(s)
      谷口晴香、西村佳悟、中村壮智、S. K. Goh、米澤進吾、中村文彦、前野悦輝
    • Organizer
      GCOEシンポジウム「創発性豊かな分野の開拓」
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Anisotropic uniaxial-pressure effects on Ca2RuO42012

    • Author(s)
      H. Taniguchi, R. Ishikawa, S. Kittaka, S. Yonezawa, F. Nakamura, S. K. Goh, Y. Maeno
    • Organizer
      CIFAR Quantum Materials Main Meeting 2012
    • Place of Presentation
      Intercontinental Hotel, Toronto (Canada)
    • Year and Date
      2012-05-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ss.scphys.kyoto-u.ac.jp/contents/research/topics/2013/topic201311-01.html

    • Related Report
      2013 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi