• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ナノサイズ粒子間力から紐解く超高強度コンクリートの流動挙動とその応用

Research Project

Project/Area Number 12J01469
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Building structures/materials
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

後藤 卓  北海道大学, 大学院工学院, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsポリカルボン酸系分散剤 / セメントペースト / 凝集・分散 / 粒子間力 / 立体力 / レオロジー / 水和反応 / サスペンジョン
Research Abstract

本研究の目的は、ポリカルボン酸系分散剤(以下PCとする)のナノサイズの物性と超高強度コンクリートの粘度を関連付ける数理モデルの構築にある。そこで本年度では、まず数理モデルの精密化として、粒度分布がサスペンジョンの粘性に及ぼす影響を粒子のランダム充填率により評価し、数理モデルに組み込むことに成功した。この成果は2013年度セメント・コンクリート論文集にまとめられている。また、流動時の粘度と静止時の降伏応力ではその粘性の発現機構が異なることから、降伏応力に関する数理モデルの構築を行ない、凝集性のアルミナサスペンジョンを用いて、その妥当性を示した。
次に、水和反応を生じない凝集サスペンジョンに対して、化学構造、分子量が明確であり、主鎖側鎖比の異なるPCを用いて、昨年度に取得した吸着挙動に関するデータに加えて、流動挙動に関するデータを取得した。その結果、モノマーユニット換算でのPC吸着量あたりの粘性低減効果はPCの主鎖長によらず等しく、側鎖の長いPC程高い効果を発揮することが明らかとなった。さらに、数理モデルによる吸着層厚の推定および、粒子表面の錯体反応の考慮によるPC吸着サイト分布の計算の併用によりPCの吸着形態を検討した結果、従来定説とされてきた単分子層の吸着形態ではなく、多層に吸着する可能性が示された。この成果は2013年度セメント・コンクリート論文集に記載されている。さらに、上記と同様の液相、固体表面の条件において、原子間力顕微鏡により、PCの吸着形態を測定したとろ、PC1分子よりもはるかに大きい凝集物が確認され、その吸着層厚さは数理モデルによる推定値と良く一致し、提案する数理モデルの妥当性を示すことができた。
セメント系では、用いるセメント種、PC種を変化させることで、イオン量や水和物量が異なる系に対する吸着挙動と流動挙動の測定を行なった。この成果は、2014年度セメント技術大会にて発表する。また、PC化学構造と吸着形態に対する温度変化の影響についても実験データの取得を終えており、その成果を近く公表する予定である。

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] ポリカルボン酸系分散剤の化学構造が炭酸カルシウムへの吸着挙動と懸濁液の粘性に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      大森大志 後藤卓 名和豊春
    • Journal Title

      セメント・コンクリート論文集

      Volume: 67 Pages: 579-586

    • NAID

      130004745806

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粒度分布を考慮した濃厚系凝集サスペンジョンの流動性予測2014

    • Author(s)
      後藤卓 安藤雅将 名和豊春
    • Journal Title

      セメント・コンクリート論文集

      Volume: 67 Pages: 587-594

    • NAID

      130004745803

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Rheological Approach to Estimate Fractal Dimension of Aggregate in Concentrated and Flocculated Suspension2012

    • Author(s)
      後藤卓
    • Journal Title

      Nihon Reoroji Gakkaishi

      Volume: 40 Issue: 4 Pages: 157-164

    • DOI

      10.1678/rheology.40.157

    • NAID

      130001880137

    • ISSN
      0387-1533, 2186-4586
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] レオロジーモデルに基づくセメントペーストの凝集構造の推定2012

    • Author(s)
      後藤卓
    • Journal Title

      セメント・コンクリート論文集

      Volume: 66 Pages: 669-676

    • NAID

      130004574764

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分散剤の化学構造と炭酸カルシウム粒子表面の吸着サイトが分散剤の吸着挙動に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      森田大志
    • Journal Title

      セメント・コンクリート論文集

      Volume: 66 Pages: 55-62

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A rheological approach to estimate floc structure in concentrated and flocculated suspensions2013

    • Author(s)
      Suguru GOTOH, Toyoharu NAWA
    • Organizer
      1^<st> International conference on rheology and modeling of materials
    • Place of Presentation
      Hotel Palota, Miskolc-Lillafured, Hungary
    • Year and Date
      2013-10-11
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 分散剤の化学構造が炭酸カルシウムへの吸着挙動と懸濁液の流動性に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      森田大志、後藤卓、名和豊春
    • Organizer
      第67回セメント技術大会
    • Place of Presentation
      東京都 池袋ホテルメトロポリタン
    • Year and Date
      2013-05-15
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 凝集系レオロジーモデルによる一次粒子径の影響評価2013

    • Author(s)
      後藤卓、名和豊春
    • Organizer
      第67回セメント技術大会
    • Place of Presentation
      東京都 池袋ホテルメトロポリタン
    • Year and Date
      2013-05-13
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] レオロジーモデルに基づく濃厚系凝集サスペンジョンのフラクタル次元の推定2012

    • Author(s)
      後藤卓
    • Organizer
      第66回セメント技術大会
    • Place of Presentation
      東京都 池袋ホテルメトロポリタン
    • Year and Date
      2012-05-30
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi