• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高効率酸化物熱電変換材料による熱電発電システムの構築

Research Project

Project/Area Number 12J01910
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Energy engineering
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大矢 麻美 (2013-2014)  北海道大学, 工学研究院, 特別研究員(PD)

菊地 麻美 (2012)  北海道大学, 大学院・工学院, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords熱電変換 / 鉄鋼排熱 / LCA / 熱電変換材料 / エクセルギー / 熱力学コンパス / LCA評価 / Bi_2Te_3
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度の当初の研究目的は、中高温用酸化物熱電モジュールの開発と、多段式熱電モジュールの開発であった。当初の目的達成のための研究実施計画では、①開発済みのp/n型熱電変換酸化物を用いて中高温用酸化物熱電モジュールを製造と、②①で得た知見を活かし、2種類のp/n対を用いて多段式熱電モジュールの開発を実施する予定であった。
当初の予定を変更し、Fe2VAl熱電素子の新規製造法であるテルミット合成法の熱力学的解析を実施した。平成25年度中に得た成果を英語論文に取り纏め、エネルギー関連の著名な科学論文誌Journal of Applied Thermal Engineeringで印刷済みである。
また、Bi2Te3系熱電素子を用いた熱電発電システムのLCA評価を実施した。LCA評価とは、製品やサービスのライフサイクル全体を通しての環境・エネルギー影響,すなわち原材料の採掘から製品の製造、廃棄・リサイクルまでの環境負荷や投入エネルギーを定量化する評価法である。現在、既に商用化している熱電発電モジュールの多くはBi2Te3系熱電素子を使用したものであり、排熱から発電可能な省エネルギー技術である熱電発電の普及を推し進める上で、基準となるBi2Te3系熱電素子を使用した熱電発電モジュールの環境影響を把握することは極めて重要であるという考えのもと、当該研究を実施した。その結果、熱電発電システムの全ライフサイクルでは運用(発電)の際の化石燃料消費量、CO2排出量が多大という結果を得た。これは発電時の冷却水用ポンプの動力として買電を仮定したことと、冷却水として工業水を想定したことに起因したためであった。
得られた成果を2014年9月の第十一回日本熱電学会学術講演会および2015年3月の第十回日本LCA学会研究発表会にて口頭発表した。また、英語論文はエネルギー関連の科学論文誌で現在査読中である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Thermodynamic Analysis of Thermite Synthesis for Thermoelectric Fe2VAl2014

    • Author(s)
      Asami Kikuchi, Noriyuki Okinaka, and Tomohiro Akiyama
    • Journal Title

      Applied Thermal Engineering

      Volume: 70 Issue: 1 Pages: 876-883

    • DOI

      10.1016/j.applthermaleng.2014.05.076

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Single Thermite-Type Combustion Synthesis of Fe2VAl for Thermoelectric Applications from Fe, V2O5 and Al Powders2014

    • Author(s)
      Keisuke Abe, Asami Kikuchi, Noriyuki Okinaka, and Tomohiro Akiyama
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 611 Pages: 319-323

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2014.05.137

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 鉄鋼排熱有効利用のための熱電発電システムのライフサイクル評価2015

    • Author(s)
      大矢麻美,能村貴宏,中島謙一,秋山友宏
    • Organizer
      第十回日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      神戸大学 六甲台第1キャンパス(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 鉄鋼排熱利用熱電発電システムのライフサイクルアセスメント2014

    • Author(s)
      大矢麻美、中島謙一、秋山友宏
    • Organizer
      第十一回日本熱電学会学術講演会
    • Place of Presentation
      独立行政法人物質・材料研究機構千現地区管理棟(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Life Cycle Materials and Energy Balance of Thermoelectric Generation System Using Exhausted Industrial Heat2013

    • Author(s)
      大矢 麻美
    • Organizer
      The 32nd International Conference on Thermoelectrics
    • Place of Presentation
      神戸国際会議センター(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2013-07-02
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 工業排熱利用型熱電発電システムの物質およびエネルギー収支2013

    • Author(s)
      菊地麻美
    • Organizer
      第8回日本LCA学会研究発表会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      2013-03-08
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Densification Behavior of Thermoelectric Strontium Titanate during Spark Plasma Sintering2012

    • Author(s)
      菊地麻美
    • Organizer
      Powder Metallurgy 2012
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2012-10-18
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Thermite Synthesis of Fe_2VAl2012

    • Author(s)
      菊地麻美
    • Organizer
      The 31st International & 10th European Conference on Thermoelectrics
    • Place of Presentation
      Nordkraft (オルボー、デンマーク)
    • Year and Date
      2012-07-10
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Book] Energy Conservative Production for Thermoelectric Strontium Titanate2015

    • Author(s)
      Asami Kikuchi, Noriyuki Okinaka, Tomohiro Akiyama
    • Publisher
      LAP LAMBERT Academic Publishing
    • Related Report
      2014 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi