• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

量子アルゴリズムの大規模情報処理への有効性を『みる』ことによって検証する研究

Research Project

Project/Area Number 12J06501
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Intelligent informatics
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大坪 洋介  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2012 – 2013
Project Status Completed (Fiscal Year 2013)
Budget Amount *help
¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords量子揺らぎ / 確率的情報処理 / 統計力学 / モンテカルロシミュレーション / 誤り訂正符号
Research Abstract

本研究は, 量子揺らぎを積極的に用いたアルゴリズムが, 情報処理にどのような影響を及ぶすかを理論的に調べた. 確率的情報処理は, 雑音が乗った情報から原情報を推定する問題に対して, ベイズ推定を用いた確率的定式化によってアプローチするものである. このような問題は, 統計力学を通じて性能評価が行われており, 雑音に対応するパラメータ(温度)を制御することで, 有限温度でピークを持つことが知られている. このときのピークは, 真の雑音強度と同等になったときに達成される.
量子揺らぎは, 系の状態をトンネル効果によって他の状態を遷移させる効果を持ち, 最適化問題など適用するアルゴリズムなどが提案されている. このアルゴリズムは量子アニーリングと呼ばれ, 熱揺らぎ(温度)によってエネルギー障壁を越えながら解探索を行う焼きなまし法にヒントを受けている.
本研究では, このような背景から, 確率的情報処理において熱揺らぎの制御だけではなく, 量子揺らぎを用いることで情報処理性能がどのように変化するのかを, 統計力学を用いて調べた.
平成24年度は, スピングラスモデルで記述できる簡易な情報処理課題である誤り訂正符号に焦点を当て, 解析を行いPhysical Review E誌から出版された. 平成25年度では, 提案した復号プロセスをCDMAマルチユーザー復調に拡張し, 量子揺らぎによる情報処理性能に関して一般的な性質を導いた.
CDMAマルチユーザー復調は, ランダム磁場を持つスピングラスモデルとして定式化できる. この問題に関しても, 誤り訂正符号と同様に, 低温領域では量子揺らぎによって性能が向上することが分かった. また, 確率的情報処理における量子揺らぎと熱揺らぎの変換規則についても, 明らかにした.
近年では, 量子揺らぎを制御する量子コンピュータも出来ており, 本研究が与えた理論的な性能評価は, このような分野に発展を促すことも期待できる.

Strategy for Future Research Activity

(抄録なし)

Report

(2 results)
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Stability analysis of associative memory netowork composed of stochastic neurons and dynamic synapses2013

    • Author(s)
      Y. Katori, Y. Otsubo, M. Okada, K Aihara
    • Journal Title

      Frontiers of Computational Neuroscience

      Volume: 7

    • DOI

      10.3389/fncom.2013.00006

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of quantum fluctuation in error-correcting codes2012

    • Author(s)
      Y. Otsubo, J. Inoue, K. Nagata, M. Okada
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 86 Issue: 5 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1103/physreve.86.051138

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シナプス抑圧による偽記憶の不安定化2012

    • Author(s)
      村田伸,大坪坪介,永田賢二,岡田真人
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告

      Volume: 111 Pages: 31-36

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Statistical mechanical studies on the information processing with quantum fluctuation2014

    • Author(s)
      大坪 洋介
    • Organizer
      APS March Meeting 2014
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] シナプス抑圧を持つ連想記憶モデルの偽記憶におけるネットワークの振る舞い2013

    • Author(s)
      村田伸,大坪洋介,永田賢二,岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      広島県,東広島市,広島大学
    • Year and Date
      2013-03-29
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] CDMAにおける量子揺らぎの復調性能2013

    • Author(s)
      大坪洋介,井上純一,永田賢二,岡田真人
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      広島県,東広島市,広島大学
    • Year and Date
      2013-03-27
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 量子揺らぎを用いた情報処理アルゴリズムの性能評価2013

    • Author(s)
      大坪 洋介
    • Organizer
      情報統計力学研究会
    • Place of Presentation
      北海道、札幌市,北海道大学(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-20
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Decoding algorithm with transverse field in information processing.2013

    • Author(s)
      大坪 洋介
    • Organizer
      ELC International Meeting on "Inference, Computation, and Spin Glasses" (ICSG2013)
    • Place of Presentation
      札幌, 北海道 北海道大学
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] The effect of quantum fluctuation in information processing2013

    • Author(s)
      Y. Otsubo, J. Inoue, K. Nagata, M. Okada
    • Organizer
      International Conference on the Diverse Applications of Statistical Physics
    • Place of Presentation
      Saha Institute of Nuclear Physics Auditorium, Kolkata, INDIA
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] シナプス抑圧による偽記憶の不安定化2012

    • Author(s)
      村田伸,大坪洋介,永田賢二,岡田真人
    • Organizer
      電子情報通信学会(ニューロコンピューティング研究会)
    • Place of Presentation
      愛知県,豊橋市,豊橋技術科学大学
    • Year and Date
      2012-12-12
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi