• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

フラーレン二重膜ベシクルの超階層的組織化による光電変換システムの構築

Research Project

Project/Area Number 12J08773
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Functional materials chemistry
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

ゴルゴル リカルド ミゾグチ (2014)  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

ミゾグチ ゴルゴル リカルド (2013)  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)

ゴルゴル リカルドミゾグチ (2012)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥2,700,000 (Direct Cost: ¥2,700,000)
Fiscal Year 2014: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2013: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2012: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywordsフラーレン / 金ナノ粒子 / ベシクル / ハイブリッド / カーボンナノホーン / 電子顕微鏡 / 単一分子観察 / 高分子 / 形状制御 / 二重膜ベシクル / カーボンナノチューブ / 分子運動 / 重合体 / ナノカプセル / 触媒反応 / 複合材料
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,二つの異なるアプローチでフラーレン二重膜ベシクルのようなナノカーボンから形成される階層的複合材料の研究を行いました.
①フラーレン二重膜ベシクル上での金ナノ粒子の配列を制御しました.静電相互作用によるベシクルの表面修飾は凝集を起こす原因として広く知られていますが,ここでフラーレンベシクルが水中に形成する界面の自由エネルギーの減少を吸着の駆動力として利用することで,ベシクル上に金ナノ粒子を高密度に集積化させることに成功しました.さらに,ベシクル表面上でナノ粒子をさらに成長させることも可能であり,ナノ粒子同士の表面プラズモン共鳴のカップリングを観測することに成功しています.このハイブリッド構造はフラーレン二重ベシクルを用いた光電変換システムの構築に非常に重要な技術になります.
②高分解能電子顕微鏡による単一の有機分子で修飾されたカーボンナノホーンの観察技術を開発しました.有機単分子の電子顕微鏡観察においては測定温度がその立体配座変換の速度に影響を与えないため,電子顕微鏡で有機単分子の動きを観察することが困難であったが,新たな分子デザインと測定条件を用いることで、複雑な有機分子の段階的な立体配座の変化を観察することに成功しました.また,画像解析により分子の動きを定量化する方法を確立し,これを用いて分子動力学の観点から有機単分子の動画を解析することで,観察された分子の動きが高エネルギー配座から低エネルギー配座への変化であることを明らかにしました.このような有機単分子の動的挙動を研究できる実験手法は他に例がなく,有機分子の構造解析と配座変化の研究に大変有用であります.本研究は,交付申請書で提案した研究を大きく超えて,電子顕微鏡を用いた分子運動の観察技術として重要な成果になりました.

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Electron Microscopic Observation of Selective Excitation of Conformational Change of a Single Organic Molecule2015

    • Author(s)
      Ricardo M. Gorgoll, Emrah Yucelen, Akihito Kumamoto, Naoya Shibata, Koji Harano, and Eiichi Nakamura
    • Journal Title

      Journal of The American Chemical Society

      Volume: 137 Issue: 10 Pages: 3474-3477

    • DOI

      10.1021/jacs.5b00511

    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Binding of aromatic molecules in the fullerene-rich interior of a fullereae bilayer vesicle in water2014

    • Author(s)
      K. Harano, R. M. Gorgoll, E. Nakamura
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 49 Issue: 69 Pages: 7629-7631

    • DOI

      10.1039/c3cc44510k

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 触媒担持フラーレン二重膜ベシクルを用いたポリノルボルネンのナノスケール形状制御合成2014

    • Author(s)
      ゴルゴル リカルド ミゾグチ、原野幸治、中村栄一
    • Organizer
      第4回CSJ化学フェスタ2014
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2014-10-16
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Control of polymer growth in nm-thick fullerene bilayer membranes2014

    • Author(s)
      Ricardo Mizoguchi Gorgoll, Koji Harano, Eiichi Nakamura
    • Organizer
      International Symposium on the Synthesis and Application of Curved Organic π-Molecules and Materials (CURO-π)
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2014-09-19
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 水溶性フラーレン二重膜ベシクルの疎水性表面におけるPEG被覆金ナノ粒子の協奏的自己集合2014

    • Author(s)
      ゴルゴル リカルド ミゾグチ、原野幸治、中村栄一
    • Organizer
      第65回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-09-05
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] 水溶性フラーレン二重膜ベシクルの芳香族分子可溶化能2013

    • Author(s)
      R. M. Gorgoll, K. Harano, E. Nakamura
    • Organizer
      第3会CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2013-10-23
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] 水溶性フラーレン二重膜ベシクルへの芳香族分子の可溶化と選択性2013

    • Author(s)
      R. M. Gorgoll, K. Harano, E. Nakamura
    • Organizer
      第24回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      学習院大学(東京都)
    • Year and Date
      2013-09-06
    • Related Report
      2013 Annual Research Report
  • [Presentation] The Preparation 01 Fullerene Vesicle-Gold Nanohybrids and the Investigation of their Catalytic Properties2013

    • Author(s)
      ゴルゴル リカルド ミソグチ, 原野幸治, 中村栄一
    • Organizer
      The 10th Annual Symposiulon Academic English for Chemistry
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)
    • Year and Date
      2013-02-28
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Templated Synthesis of Polyner Nanocapsules on Water-Soluble Fullerene Vesicles2012

    • Author(s)
      ゴルゴル リカルド ミソグチ, 原野幸治, 中村栄一
    • Organizer
      第17回ZESTY
    • Place of Presentation
      東京大学(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-09
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 水溶性フラーレンベシクルの疎水性表面上におけるポリマーナノカプセルのテンプレート合成2012

    • Author(s)
      ゴルゴル リカルド ミソグチ, 原野幸治, 中村栄一
    • Organizer
      第43回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2012-09-05
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi