• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TSCシグナル伝達経路がゲノム維持に果たす役割の解明

Research Project

Project/Area Number 12J40002
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Research Field Functional biochemistry
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

中瀬 由起子  京都大学, 放射線生物研究センター, 特任助教 (80402923)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2014)
Budget Amount *help
¥3,630,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2014: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2013: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsトランスポゾン / TSC / 栄養源飢餓 / ゲノム / オートファジー / 栄養源枯渇 / CENP-B
Outline of Annual Research Achievements

トランスポゾンの転移はゲノムにとって多くの場合有害である。本研究では、TSCシグナル伝達経路に関わる因子が栄養源枯渇という外部刺激によってどのようにトランスポゾンの発現、転移の制御に関与しているのかを明らかにすることを目的に研究を行ってきた。
TSCシグナル伝達経路の下流にはオートファジーが存在することは知られている。本研究から、分裂酵母においても、オートファジーによってトランスポゾン発現の抑制(分解?)が行われていることが示唆された。
Δtsc2破壊株でみられる栄養源枯渇によって引き起こされるトランスポゾン発現上昇は、おそらくオートファジー欠損から引き起こされている可能性が考えられる。また、Δtsc2破壊株ではAbp1のトランスポゾン領域への結合能が低下していることがわかった。Abp1のトランスポゾン領域への結合は、TSCシグナル伝達経路の直接的な制御下ではないものの、間接的に関与しているのではないかと考えている。
通常の状態(WT)では、栄養源枯渇によって、TSCシグナル伝達経路によってそれまで抑制されていたオートファジーが活性化し、トランスポゾン発現を抑制していると考えられる。もう一方で、未知の経路も、栄養源枯渇によって活性化し、Apb1のトランスポゾン領域への結合を強化することによって、その発現を抑制していると考えられる。以上の結果により、現在投稿準備中である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2014 Annual Research Report
  • 2013 Annual Research Report
  • 2012 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Fission yeast Anyl, B-arrestin-like protein, is involved in TSC-Rheb signaling and the regulation or amino acid transporters.2013

    • Author(s)
      Nakase Y, Nakase M, Kashiwazaki J, Murai T, Otsubo Y, Mabuchi I, Yamamoto M, Takegawa K and Matsumoto T.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 1;126 Pages: 3972-3981

    • DOI

      10.1242/jcs.128355

    • Related Report
      2013 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 窒素源枯渇におけるTSCシグナル伝達経路のトランスポゾン発現制御への役割2015

    • Author(s)
      中瀬由起子、高山優子、松本智裕
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2015-08-31
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
  • [Presentation] Role of transposon expression control in TSC signaling pathway.2015

    • Author(s)
      Nakase Y, Takayama Y and Matsumoto T.
    • Organizer
      The eighth international fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-06-21
    • Related Report
      2014 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2013-04-25   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi