• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

細胞周期G2/M期転写制御と個体の形態形成

Research Project

Project/Area Number 13017207
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊藤 正樹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (10242851)

Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2001: ¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Keywords細胞周期 / サイクリン / 転写制御 / 転写因子 / Myb / タバコ / プロモーター
Research Abstract

高等植物のG2/M期転写制御に関わるMyb様転写因子(NtmybA1,NtmybA2,NtmybB)に関して研究を行い、以下の二つの項目に関して成果を上げたので、それぞれについて概説する。
(1)NtmybA2の翻訳後調節による転写活性化の制御
NtmybA2はBY2プロトプラストにおいて、MSA elementを含むB-typeサイクリンプロモーターなどを活性化するが、このときA-typeおよびB-typeサイクリンを共発現させることにより、プロモーターの活性化が2-3倍程度増大する。この活性化はdominant negative型cdc2の共発現、およびNtmybA2のC末端領域の欠損により認められなくなることから、CDKによるNtmybA2のC末端領域のリン酸化が転写活性可のコントロールに働いていると予想された。実際にBY2のCDK活性によりNtmybA2のC末端領域がin vitroでリン酸化され、このキナーゼ活性は、細胞周期のG2/M期に特異的に認められた。このことは、A-typeおよびB-typeのサイクリンがCDKを介して、NtmybA2を時期特異的に活性化し、それによりNtmybA2が正のfeedback制御を受けている可能性を示した。
(2)NtmybA1,A2の遺伝子上流域
NtmybA1やA2は自身の遺伝子が、G2/M期に特異的に発現する。これら遺伝子のプロモーター領域にはMSA様の配列が繰り返し存在していたため、自身の遺伝子を活性化するautoregulationが考えられた。これらのプロモーターの細胞周期中での活性変動やNtmybによる転写活性化などを明らかにする必要があるが、今のところ、NtmybA1,A2は(1)自身の遺伝子の転写活性化、(2)標的遺伝子産物による翻訳後の活性化という二つのレベルでのpositive feedback機構が働いており、これによりB-typeサイクリン遺伝子などのG2期での急激な転写活性の増大を可能にしていると考えられる。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Fujiki, Y.: "Activation of the promoters of Arabidopsis genes for the branched-chain a-keto acid dehydrogenase complex in transgenic tobacco BY2 cells under sugar starvation"Plant Cell Physiol.. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Yoshid, S.: "Identification of a novel gene HYS1/CPR5 that has a repressive role in the induction of leaf senescence and pathogen-defense responses in Arabidopsis thaliana"Plant J.. 29. 427-437 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Furumoto, T.: "Phosphorylation of a bifunctional enzyme, 6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphate 2-phosphatase, is regulated physiologically and developmentally in rosette leaves"Plant Cell Physiol.. 43. 1044-1048 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Ito, M.: "G2/M-phase-specific transcription during the plant cell cycle is mediated by c-Myb-like transcription factors"Plant Cell. 13. 1891-1905 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Fujiki Y.: "Leucine and its keto acid enhance the coodinated expression of genes for branched-chain amino acid catabolism in Arabidopsis under sugar starvation"FEBS Lett.. 499. 161-165 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi