• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

航海案内書の世界像

Research Project

Project/Area Number 13018240
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Humanities and Social Sciences
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

新谷 英治  関西大学, 文学部, 教授 (20187561)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Keywords世界像 / 航海案内書 / 空間認識 / 地中海 / オスマン朝 / キターブ・バフリエ / 15.16世紀 / イスラーム世界 / 『キターブ・バフリエ』 / 15,16世紀
Research Abstract

本研究は、いわゆる「大航海時代」にも重なる重要な時代である15,16世紀の時期に西アジア・イスラーム世界で作成された航海案内書に表現された世界像を探り、あわせてヨーロッパや東アジアなど他地域に見られる世界像と比較検討することによって当時の世界像の再構築を試みることを目的にしている。具体的には、16世紀初頭にオスマン朝(1299-1922年)で編纂された地中海航海案内書『キターブ・バフリエ』Kitab-i Bahriyaを中心的な分析対象とした。この書物は地中海における航海情報を詳細に述べるものであるが、あわせて、当時オスマン朝において知られていた、中国・東南アジアから大西洋に至る全海域についての解説を含んでいる。
本年度は、2箇年計画の最終年度として次の内容と手順で研究を行なった。
1.15,16世紀のイスラーム世界における世界像に関わる文献の調査、入手及び分析。
2.15,16世紀の非イスラーム世界における世界像に関わる文献を調査、入手及び分析。
3.15,16世紀における世界像の総合的分析。
4.『キターブ・バフリエ』韻文序に現れる世界像の内容及び位置づけの考察。
今年度の研究成果の一部は、内山勝利編、『論集「世界の古典像」』(「古典学の再構築」研究成果報告集V)、2003年3月、において発表される。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 新谷英治: "オスマン朝期航海案内書の世界像"内山勝利編,『論集「世界の古典像」』(「古典学の再構築」研究成果報告集V). (見込み). 231-244 (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 新谷英治: "ピーリー・ライースの世界認識-kitab-iBaφriya韻文序と世界図2種の分析から-"関西大学東西学術研究所創立50周年記念論文集飲(関西大学東西学術研究所). 167-184 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi