Project/Area Number |
13024264
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
中田 雅也 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (50118981)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2001: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | カバ / 汗 / 赤色色素 / フルオレン / キノン / ホモゲンチジン酸 / 2量体 / 分泌物 / フルオレン酸 |
Research Abstract |
カバは「血の汗をかく」と言われるように体表面から赤い粘液を分泌する.この粘液は分泌された直後は透明だが,すぐに赤色に変色し,さらに時間が経つと褐色に変化する.この粘液がカバの皮膚を紫外線や菌類から保護していると言われているが,化学的な研究は全く行われていない.我々はこのカバの汗の色素成分に注目し,化学的な研究によってカバの皮膚の防御機構を解明することを目的として研究した. 上野動物園の協力により,カバの顔及び背中から汗を拭き取りこれを試料とした.汗は粘性がありpH10程度のアルカリ性である.採取した瞬間は無色の汗が数分で赤色に変色した.この試料を直ちにドライアイスで冷却し大学に持ち帰り,水で抽出した.この色素は大変不安定で濃縮すると容易に重合して褐色物質になってしまう.そこで低濃度に保ったままこの抽出液をゲルろ過し、褐色溶液、赤色溶液、橙色溶液に分離した.さらに赤色画分は,イオン交換による精製を行った.イオン交換を行って単離した赤色溶液は,ゲルろ過後の赤色溶液よりもさらに不安定となり,5℃で保存しても数時間後には褐色に変色した.そこで,3行程(還元,メチル化,シリル化)で安定な誘導体へと変換した.微量であったが,幸運にもメタノールから再結晶でき,X線結晶構造解析によってフルオレン誘導体であることがわかった.この構造と共に,赤色色素溶液のマススペクトルなどから,赤色色素の真の構造を決定することができた.
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)