• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘルスケアチップのためのマイクロ気・液・プラズマ流体素子のグローバル集積化研究

Research Project

Project/Area Number 13025242
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

一木 隆範  東洋大学, 工学部, 助教授 (20277362)

Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2001: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Keywordsヘルスケアチップ / マイクロプラズマチップ / パイレックスエッチング / マイクロプラズマジェット / 局所高速エッチング / マイクロネブライザー / 細胞ソーティングチップ / 誘電泳動力
Research Abstract

微量血液中成分を高感度に分析するヘルスケアチップの実現を目指し、マイクロプラズマ搭載キャピラリー電気泳動システム、単一細胞レベル発現解析システムの開発とそのためのプロセス及び要素デバイスの研究を行った。
プロセス研究ではPyrex製マイクロ流体素子形成技術とマイクロプラズマジェットを用いた超高速局所エッチング技術を開発した。Pyrexは代表的ガラス材料であるだけでなく、シリコンとの陽極接合が可能なことから最も有用なバイオチップ材料の一つであり、精密加工法の確立が要求されているが、難揮発性フッ化物を形成する金属元素を含むためドライエッチングが困難とされてきた。本研究では、SF_6プラズマにArを添加してフッ化物除去を促進し、高マスク選択比と平滑エッチング面を両立する条件を導出し、ディープドライエッチング技術を確立した。ドライエッチングとSi薄膜を介した陽極接合を利用するプロセスにより、Pyrex製キャピラリー電気泳動チップを作製し、良好な動作を確認した。他方、新規マイクロマシン加工プロセス実現のため、マイクロプラズマジェットエッチング装置を開発した。これは大気圧で100μm程度の微小径のプラズマジェットを発生させ、局所領域を超高速で加工する装置であり、Siウエファを約1mm/minの最高速でエッチング可能なことを示した。
要素デバイス研究ではマイクロネブライザー、細胞ソーティングチップを開発した。微小液滴をマイクロプラズマに一定速度で導入するために不可欠なマイクロネブライザーチップの開発においてはマイクロキャピラリー電気泳動チップの末端に微細ガスノズルを組み込み、数ナノリットルの微量液滴の安定した噴出動作を確認した。またマイクロプラズマ生成のための整合回路、発振器の小型化、マイクロプラズマチップの高効率化も検討した。細胞ソーティングチップにおいては個々の細胞の顕微鏡による精密観察情報に基づいた分取を実現するため、誘電泳動力により選択的に細胞の流れを制御する流体デバイスを開発した。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All Other

All Publications (14 results)

  • [Publications] Takanori Ichiki: "Immunoelectrophoresis of red blood cells on a microcapillary chip"Electrophoresis. 23(To be published). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Akio Oki: "Study on elemental technologies for creation of healthcare chip fabricated on polyethylene terephthalate plate"IEICE Trans. Electron.. E84-C. 1801-1806 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Akio Oki: "Electroosmosis injection of blood serum into biocompatible microcapillary chip fabricated on quartz plate"Electrophoresis. 22. 341-347 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 一木隆範: "大気圧マイクロプラズマジェットの微細加工への応用"表面技術協会誌. 52(12). 843-844 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 一木隆範: "VHF駆動マイクロプラズマの生成技術とマイクロ化学分析システムへの応用"応用物理. 70(4). 452-453 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 一木隆範: "ナノヘルスケアチップ"バイオインダストリー. 19(3). 39-45 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takanori Ichiki: "Deep glass etching using high-density plasmas and its application to bio-MEMS"Proc. 14^<th> Symp. Plasma Sci. for Materials (SPSM-14). 14. 1 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takanori Ichiki: "A portable biochemical analysis system integrated with microcapillary electrophoresis and microplasma emission spectroscopy"Extended Abstr. Int. Conf. on Solid State Dev. And Mater (SSDM2001). 458-459 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takanori Ichiki: "On-chip cell sorter for single cell expression analysis"Micro Total Analysis Systems 2001. 271-273 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Akio Oki: "Biochip checking health condition from analysis of trace blood collected by painless needle"Extended Abstr. Int. Conf. on Solid State Dev. And Mater (SSDM2001). 458-459 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takanori Ichiki: "Development of Bio-MEMS devices for single cell expression analysis"Proc. Microprocess and Nanotechnology Conf. 2001. 190-191 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Ryo Taura: "Diagnostics of atmospheric-pressure plasma jets produced using miniaturized inductively coupled plasma torch"Proc. Int. Conf. on Phenomena in Ionized Gases (XXV ICPIG). 15. 17-22 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Takanori Ichiki: "Control of etching residue in deep borosilicate glass etching for MEMS fabrication"Proc. 23^<rd> Int. Symp. on Dry Process. 23. 63-68 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 一木隆範: "マイクロマシン 第10章第2節"(株)産業技術サービスセンター. 669 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi