インターロイキン15によるメモリ-型CD8+T細胞のシグナル伝達機構
Project/Area Number |
13037017
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Kyushu University (2002) Nagoya University (2001) |
Principal Investigator |
吉開 泰信 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥6,900,000 (Direct Cost: ¥6,900,000)
Fiscal Year 2002: ¥3,400,000 (Direct Cost: ¥3,400,000)
Fiscal Year 2001: ¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
|
Keywords | IL-15 / IL-15トランスジェニックマウス / IL-15ノックアウトマウス / エフェクタ-CD8+T細胞 / メモリ-CD8+T細胞 / Listeria monocytogenes / H2M3テトラマー / トランスジェニックスマウス / CD8T細胞 / Bcl-2 / 細胞分裂 |
Research Abstract |
分泌型IL-15トランスジェニック(Tg)マウスを用いて、IL-15の抗原特異的メモリーCD8+T細胞の維持機構を解析し、IL-15の過剰発現はエフェクターCD8+T細胞のbcl-2発現を高めることで、activation-induced apoptosisを防ぎ、さらにメモリ-タイプのCD8+T細胞の細胞分裂を誘導することによって、感染21日目以降のメモリーCD8+T細胞数を増加させることを明らかにした。一方、内因性IL-15の産生が抑制されているH-2^dバックグラウンドの非分泌型IL-15TgマウスとH-2^bバックグラウンドのIL-15ノックアウトマウスにL.monocytogenesを感染させてListeria抗原特異的CD8+T細胞をPEで蛍光ラベルしたH-2K^d4量体にリステリオリシン(LLO)91-99番目のペプチドを結合させたテトラマー、また同様にラベルしたH2M34量体にフォルミル化メチオニンを含むリステリア由来のペプチドを結合したテトラマーを用いて、リステリア抗原特異的CD8+T細胞の推移を調べた。非分泌型IL-15TgマウスおよびIL-15ノックアウトマウスでは、感染早期(5、7、9日目)の脾臓および腹腔内では特異的CD8+T細胞はコントロールマウスに比べて著しく有意の増加していた。一方、感染後期(21日目以降)では逆に有意に減少した。IL-2ノックアウトマウスでは感染早期のエフェクターCD8+T細胞の産生は障害されていたが、感染後期ではコントロールに比べメモリ-CD8+T細胞が有意に多かった。IL-15はメモリ-CD8T細胞の維持に重要であるが、エフェクターCD8+T細胞の産生には抑制的に働くと考えられる。
|
Report
(2 results)
Research Products
(16 results)