• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

免疫系特異的新規CDMファミリー遺伝子HCHを介した細胞骨格制御の分子機構

Research Project

Project/Area Number 13037026
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

福井 宣規  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (60243961)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥6,000,000 (Direct Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Keywords細胞骨格 / 免疫シナプス / T細胞受容体 / シグナル伝達分子 / CDMファミリー分子 / DOCK2 / ノックアウトマウス / ケモカイン / リンパ球遊走
Research Abstract

線虫、ヒト、ショウジョウバエにおいてCED-5、DOCK180、Myoblast、City(MBC)という構造上相同性を示す分子が同定され、これら分子はその頭文字をとってCDMファミリー分子と総称される。DOCK2はリンパ球特異的に発現するCDMファミリー分子であり、我々はノックアウトマウスを作製することで、この分子がリンパ球遊走に不可欠であることを明らかにした。しかしながら、細胞骨格がさまざまな細胞高次機能を制御していることを考えるとDOCK2がリンパ球遊走以外のリンパ球機能を制御している可能性が考えられる。
T細胞において、そのTCRが抗原提示細胞(APC)上のMHC/ペプチド複合体を認識すると、免疫シナプスと呼ばれる分子複合体がAPCとの接触面に形成されることが知られている。しかしながら、その形成機序や生物学的意義は明らかではない。本年度は、TCRトランスジェニック-DOCK2欠損マウスを樹立することで、DOCK2が免疫シナプス形成においてある特定の分子移動に必須であることを明らかにすると共に、免疫シナプス形成はT細胞増殖反応やT細胞レパートリー形成には必須ではないが、T細胞応答の閾値を制御していることを明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] Fukui Y: "Haematopoietic cell-specific CDM family protein DOCK2 is essential for lymphocyte migration"Nature. 412. 826-831 (2001)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 讃井 彰一: "CDMファミリー分子DOCK2によるリンパ球遊走の制御"Medical Science Digest. 28. 550-551 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 福井 宣規: "CDMファミリー分子DOCK2によるリンパ球遊走の制御"molecular Medicine増刊「免疫2003」. (in press). (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 福井 宣規: "リンパ球遊走に不可欠なCDMファミリー分子DOCK2"蛋白質核酸酵素増刊「免疫研究の最前線:高次複雑免疫システムの包括的理解をめざして」. (in press). (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 福井 宣規: "リンパ球遊走、ホーミングの制御機構"医学のあゆみ増刊「免疫疾患-state of arts」. 342-346 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Fukui Y: "Hematopoietic cell-specific CDM family protein DOCK2 is essential for lymphocyte migration"Nature. 412. 826-831 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Oono T: "Organ-specific autoimmunity in mice whose T cell repertoire is shaped by a single antigenic peptide"J. Clin. Invest.. 108. 1589-1596 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 福井 宣規: "CDMファミリー分子DOCK2によるリンパ球遊走の制御"細胞工学. 20. 1549-1551 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 福井 宣規: "リンパ球遊走に不可欠なCDMファミリー分子DOCK2"実験医学. 19. 2409-2412 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi