• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

RNAiを用いたショウジョウバエATF-2のアポートシスへの機能解析

Research Project

Project/Area Number 13216104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

秋丸 裕司  理化学研究所, 分子遺伝学研究室, 先任研究員 (70241247)

Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Fiscal Year 2001: ¥4,700,000 (Direct Cost: ¥4,700,000)
Keywordsショウジョウバエ / JNK / SAPK / dATF-2 / RNAi / dsRNA
Research Abstract

放射線、紫外線やサイトカインによって活性化されるJNK(c-Jun N-terminal kinase)やp38のSAPK(stress-activated protein kinase)は、CRE(cAMP response element)を持つ遺伝子群の発現を活性化する一群のCRE結合因子CREB/ATFファミリーの一つATF-2をリン酸化し、ATF-2の転写を活性化する。ATF-2の機能を解析するため、遺伝学的解析の容易なショウジョウバエにおいて、ショウジョウバエATF-2(dATF-2)のdouble-stranded(ds)RNAを発現するDNA template(dATF-2 geneを7baseのスペーサーを挟んでinverted repaetに繋げたもの)を構築し、dsRNAを異所的に発現させて遺伝子機能を欠損させる方法(conditional RNAi)を行った。しかし、dATF-2の発現量が多いため、この方法ではdATF-2の機能を完全に欠損させることは出来なかった。そこで、胚にdATF-2のdsRNAを直接injrctionしてdATF-2の機能を調べた。ショウジョウバエJNKは胚発生期のdorsal closure(背部閉塞)という現象にJunのリン酸化を介して機能している。dATF-2とdJunのRNAiを行って、dorsal closureの異常が観察されるかどうか調べたところ、dJunのRNAiはdorsal closure defectが見られたが、dATF-2の場合はdorsal closureに異常は認められなかった。また、培養細胞を用いたdATF-2のリン酸化実験におても、dJNKはdJunを効率よくリン酸化するのに対し、dATF-2を殆どリン酸化しないことが分かった。これらの結果は、脊椎動物でのJNK-dATF-2のシグナル経路とは異なり、ショウジョウバエ胚発生ではJNKはATF-2を活性化するシグナル経路は存在しないことが明らかになった。今後、p38とdATF-2の関係を遺伝学的並びに生化学的実験により検討する。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Okada: "Myb controls G2/M progression by inducing Cyclin B expression in the Drosophila eye imaginal disc"EMBO J.. (in press).

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi