ノックアウトマウスを用いたRasファミリータンパク質の機能解析
Project/Area Number |
13216116
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | The University of Tokyo (2002-2004) National Center of Neurology and Psychiatry (2001) |
Principal Investigator |
服部 成介 東京大学, 医科学研究所, 寄付研究部門教員(常勤形態) (50143508)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2004
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2004)
|
Budget Amount *help |
¥40,400,000 (Direct Cost: ¥40,400,000)
Fiscal Year 2004: ¥9,700,000 (Direct Cost: ¥9,700,000)
Fiscal Year 2003: ¥9,700,000 (Direct Cost: ¥9,700,000)
Fiscal Year 2002: ¥10,000,000 (Direct Cost: ¥10,000,000)
Fiscal Year 2001: ¥11,000,000 (Direct Cost: ¥11,000,000)
|
Keywords | Ras / Gap1m / ノックアウトマウス / Rap1 / ERK / p38 MAPキナーゼ / プロテオミクス / GTPase / Chat / MAPキナーゼ / ファイブロネクチン / 細胞接着 |
Research Abstract |
Rasファミリー因子の個体内機能を明らかにする目的で、以下の実験を行なった。Ras抑制性因子Gap1^mノックアウトマウスの作成に関して、組換えアレルを有するES細胞クローンを複数作成し、キメラマウスの作成を行なった。しかし変異アレルをもったF1マウスを研究期間内のうちに得ることができなかった。またカルシウムシグナリングに応答するsmall GTPase Rinのノックアウトマウスを作成したが、顕著な形質変化は見いだせていない。 Rasファミリー因子の標的因子として、多くのタンパク質キナーゼが活性化され、さらにシグナルを伝達していくことが示されている。そこで、これらのキナーゼが関与するシグナル伝達系の全貌を明らかにすべく、金属キレートカラムを用いたリン酸化タンパク質の精製と2次元ゲル電気泳動を組合わせることにより、ERKシグナル伝達系の構成因子であるMEK、ERK、RSKの活性化を可視化した。さらに新規ERK基質と考えられる因子の同定を行ない、当該因子が細胞中でERKによりリン酸化されることを明らかにした。これらのERK基質を試験管内でリン酸化し、さらにリン酸化ペプチドを質量分析器で構造解析することにより、基質リン酸化部位の同定を行った。同様のアプローチをp38 MAPキナーゼ系にも応用し、p38 MAPキナーゼカスケードの中でリン酸化される基質を網羅的に検索した。その結果、p38 MAPキナーゼによってリン酸化を受けて活性化されるMAPKAPK-2の基質であるBAG2タンパク質を同定し、そのリン酸化部位を決定した。
|
Report
(4 results)
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Publications] Iida, N., Namikawa, K., Kiyama, H., Ueno, H., Nakamura, S., Hattori S.: "Requirement of Ras for the activation of mitogen-activated protein kinase by calcium influx, cAMP, and neurotrophin in hippocampal neurons"J. Neurosci.. 21巻17号. 6459-6466 (2001)