• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

pH制御分子を標的としたアポトーシス増強と固形がん治療

Research Project

Project/Area Number 13218134
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

和泉 弘人  産業医科大学, 医学部, 講師 (50289576)

Project Period (FY) 2001
Project Status Completed (Fiscal Year 2001)
Budget Amount *help
¥6,700,000 (Direct Cost: ¥6,700,000)
Fiscal Year 2001: ¥6,700,000 (Direct Cost: ¥6,700,000)
Keywords細胞内pH / 化学療法 / プロトンポンプ / V-ATPase / 乳酸トランスポーター / MCT4
Research Abstract

固形がんの化学療法におけるシスプラチンの貢献度は非常に大きいが、シスプラチン耐性細胞の出現が治療上の大きな問題となっている。我々はプロトンポンプを構成するサブユニットがシスプラチン耐性細胞で亢進していること、シスプラチン耐性細胞内のpHがアルカリ化していることを観察した。このことからがん細胞内pHがシスプラチンの感受性を規定する因子の1つであると考えられた。そこで、細胞内pH制御分子と考えられているプロトンポンプ(V-ATPase)および乳酸トランスポーターであるMCT4(monocarboxylate transporter 4)に着目して、がん細胞での発現や発現調節機序の解析を行った。その結果、プロトンポンプを構成するサブユニットの遺伝子(ATP6A1、ATP6C、ATP6D、ATP6EおよびATP6F)の発現がシスプラチン耐性細胞やシスプラチン、トポイソメラーゼ阻害剤であるCPT11、VP16、TAS103の処理で亢進していた。シスプラチン耐性細胞やシスプラチン処理細胞ではmRNAの安定化が関与し、CPT11、VP16、TAS103の処理では転写レベルでの活性化が関与していることが示唆された。特にTAS103の処理によるATP6Cプロモーターの活性化にはSp1やOct1の関与が示唆された。また、組織特異的な発現を示すMCT4は種々のがん細胞で発現が観察され、シスプラチン耐性細胞では感受性細胞に比べて高発現していた。特に低酸素処理によるMCT4プロモーターの活性化にはSp1とH工F1の関与が示唆された。細胞内外のpH変化はがんの増殖のみならず浸潤や転移にも密接に関与することが示唆されているため、これらの現象に対するプロトンポンプやMCT4の役割を明らかにすることも重要な課題であると考えている。

Report

(1 results)
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Murakami, T.: "Elevated expression of vacuolar proton pump genes and cellular pH in cisplatin resistance"Int. J. Cancer. 93・6. 869-874 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Izumi, H.: "Mechanism for the transcriptional repression by c-Myc on PDGF β-receptor"J. Cell Sci.. 114・8. 1533-1544 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Imamura, T.: "Interaction with p53 enhances binding of cisplatin-modified DNA by high mobility group 1 protein"J. Biol. Chem.. 276・10. 7534-7540 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Izumi, H.: "Y box-binding protein-1 binds preferentially to single-stranded nucleic acids and exhibits 3'→5' exonuclease activity"Nucleic Acids Res.. 29・5. 1200-1207 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Torigoe, T.: "Vaculoar H^+-ATPase : Functional mechanisms and potential as a target for cancer chemotherapy"Anti-Cancer Drugs. (in press).

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Shibao, K.: "Expression of UDP-N-acetyl-α-D-galactosamine : polypeptide GalNAc N-acetylgalactosaminyltransferase-3 in relation to diffetentiation and prognosis in human colorectal carcinoma"Cancer. (in press).

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi