• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

閑院流諸家における儀式作法の研究

Research Project

Project/Area Number 13610407
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionOsaka Aoyama Junior College

Principal Investigator

細谷 勘資  大阪青山短期大学, 大阪青山歴史文学博物館, 助教授 (40249389)

Project Period (FY) 2001 – 2003
Project Status Completed (Fiscal Year 2003)
Budget Amount *help
¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2003: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords口伝 / 教命 / 故実 / 家 / 氏 / 儀式 / 洞院家 / 閑院流
Research Abstract

本研究は閑院流諸家のなかでも特に三条・西園寺・徳大寺およびその傍流である洞院家で編まれた編纂物を主たる検討対象としたものである。まず総合的な見地から諸書の系統を明らかにし、同流における口伝・教命の成立や内容を考察することに主眼を置いた。そして家説の独自性を主張するため子孫に継承された日記や儀式書を相互に比較検討することにより、朝儀にもたらされた変様の要因を探り、その過程をさぐることを目的としている。関係史料は複数の大学・研究機関・図書館等に分散しているが、主な箇所として、宮内庁書陵部・東京大学史料編纂所・京都大学・大学・内閣文庫・尊経閣文庫・陽明文庫・京都文化博物館・江戸東京博物館などがあげられる。
本年度も昨年度に続きこうした儀式関係史料を調査し、関係図書をそろえるとともに、マイクロ・フィルムなど写真版を可能な限り入手することにつとめた。この分野の研究はまだ蓄積が不十分であり、史料の精査が最優先の作業といえる。史料の所在・現状などを概ね把握したうえで、諸史料を比較・検討しながら、相互の関連や儀式作法に対する解釈の変化の過程を検討するという方法に一定の道筋をつけたことは成果として評価できよう。

Report

(3 results)
  • 2003 Annual Research Report
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 細谷 勘資: "洞院公賢編『魚魯愚抄』の成立年代"国書・逸文の研究(所功先生還暦記念編). 183-195 (2001)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 細谷 勘資: "洞院公賢と『歴代至要抄』"駒沢史学. 61号. 235-262 (2003)

    • Related Report
      2003 Annual Research Report
  • [Publications] 細谷勘資: "洞院公賢と『歴代至要抄』"駒沢史学. 61. (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 細谷勘資: "洞院公賢編魚魯愚抄の成立年代"所功先生還暦記念編国書・逸文の研究. 183-195 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi