• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

英国1850年代の社会問題小説における社会的パースペクティヴの多様性

Research Project

Project/Area Number 13710283
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 英語・英米文学
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

閑田 朋子  日本大学, 文理学部, 専任講師 (40328654)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords文学 / ヴィクトリア朝 / イギリス / 社会問題小説 / ジャーナリズム
Research Abstract

「イギリス小説における労働組合の表象」(『研究紀要』第64号)では、Victoria朝初期から中期における中産階級に属する作家による社会問題小説に描かれた労働組合像について考察を行った。当論文では、傾向を大きくつかむために、できるだけ多くの作品を取り上げたため、一つ一つの作品についての考察は浅くなった。これを補う意味で、少数の作品に焦点を絞って、社会的パースペクティヴの多様性に言及した口頭発表を、社会経済史学会関東部会で行った(2002年12月於早稲田大学)。
「Mary Barton-そのモデルと種本-」(『ギャスケル論集』第12号)は、日本ギャスケル協会第13回大会で行った口頭発表に基づいている。当時、中産階級に広く読まれていた複数のジャーナルや他の中産階級作家による社会問題小説と、Mary Barton(Elizabeth Gaskell作)に描かれた労働紛争の比較を行った。
「Eliza Cook's Journalにおける階級と女性(1)」(『ふおーちゅん』第14号)はEliza Cook's Journalにおける階級観と女性観を考察する論文の前半である。今後、他誌との比較を行うことにより、中産階級の社会的パースペクティヴの多様性について論を発展させる予定である。この内容の一部は、口頭発表「女・犯罪・大衆小説-ヴィクトリア朝小説において-」(日本大学文理学部人文科学研究所共同研究シンポジウム2003年1月於日本大学)に基づいている。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 閑田 朋子: "イギリス小説における労働組合の表象"『研究紀要』(日本大学文理学部人文科学研究所. 64号. 73-84 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 閑田 朋子: "Mary Barton-そのモデルと種本-"『ギャスケル論集』(日本ギャスケル協会). 12号. 57-65 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 閑田 朋子: "Eliza Cook's Journalにおける階級と女性(1)"『ふおーちゅん』(新生言語文化研究会). 14号(印刷中). (2003)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 閑田 朋子: ""The Sad Fortunes of the Rev. Amos Barton 試論"-歪んだ鏡の歪んだ像"研究紀要(日本大学文理学部人文科学研究所). 62号. 53-66 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 閑田 朋子: "ヴィクトリア朝社会問題小説研究における問題点"英語英文学論叢(日本大学大学院英語英文学研究会). 22号(印刷中). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Tomoko Kanda: "The Case for Arthur Donnithorne in Adam Bede"ほらいずん(早稲田大学英米文学研究会). 34号(印刷中). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 閑田 朋子: "Elizabeth Gaskell作Mary Barton-モデルと種本-"英語青年(研究社). 147巻. 784-751 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 閑田 朋子: "Scenes of Clerical Lifeにおける時代設定・時間設定"ふぉーちゅん(新生言語文化研究会). 13号(印刷中). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi