• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高地における微気圧観測による常時自由振動励起源としての大気振動の直接検出

Research Project

Project/Area Number 13740265
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 固体地球物理学
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

綿田 辰吾  東京大学, 地震研究所, 助手 (30301112)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords常時自由振動 / 微気圧計 / 高地 / 大気振動 / 動波 / 微気圧 / シリコンディスク / フラッシュメモリ / マルチシリアルポート / Linux / 携帯電話モデム
Research Abstract

固体地球がカップルする大気の自由振動を検出するため、14年度7月から10月にかけて乗鞍山コロナ観測所で連続微気圧観測を行った。目的とする周期270秒230秒付近に明瞭なスペクトルのピールは認められなかった。連続観測から判明したことは、1)高山においても低地と同様な気圧変動パワースペクトルが観測されそのパワーは低地とほぼ等しい。2)高山ではしばしば周期300秒以上の振動的な圧力変動が20分〜30分継続する。2)については高山特有の現象であるか、または乗鞍山に特有な現象であるのか不明であるが、観測された周期から大気中の慣性動波だと考えられる。今回の観測は高地における1点での連続データしか解析できなかったため、振動的な波動以外の圧力変動の空間スケールやその移動を調べることができなかった。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi