• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子バネによるヘリカル超分子構造の形成と分子認識機能の発現

Research Project

Project/Area Number 13740355
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Organic chemistry
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

大須賀 秀次  和歌山大学, システム工学部, 講師 (50304184)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywordsヘテロヘリセン / 光学活性 / らせん化合物 / P体 / M体 / 金属錯体 / 不斉配位子 / 光学分割
Research Abstract

これまで我々は、ヘリセンジオールをさまざまな溶媒から再結晶することにより包接結晶や超分子結晶を得、その構造をX線結晶構造解析によって調べてきた。その中で、取り込んだ溶媒の種類やヘリセンジオールの立体構造で超分子構造が大きく異なり、ヘリセン骨格の構造も大きく変化することを明らかにしてきた。
本研究では、ヘリセン分子の新しい機能の発現を目指し、らせん構造を有する不斉配位子への展開を図るため、ヘリセン骨格を有するビスホスフィン化合物の合成を行った。まず、無置換のヘテロヘリセンを過剰量のn-ブチルリチウムで処理したところ、両末端のチオフェン環のα位を選択的にジリチオ化することができた。このジリチオ体にクロロジフェニルホスフィンを反応させると、ビス(ジフェニルホスフィノ)ヘリセンが好収率で得られた。ラセミ体のビスホスフィン化合物にD-ショウノウ-10-スルホン酸アジドを反応させることにより、ホスフィンイミンへと誘導したところ、カラムクロマトグラフィーによりジアステレオマーを完全に分離することに成功した。ホスフィンイミンの各ジアステレオマーを、それぞれ硫酸で処理することによって不斉源を除去した後、トリクロロシランで還元することにより、対応するビスホスフィンのエナンチオマーをそれぞれ得ることができた。
また、ヘリセン骨格とジフェニルホスフィノ基との間にメチレン鎖をはさんだ化合物についても、光学活性なヘリセンジオールから合成することができた。そこで、これら二種類の化合物について、その不斉配位子としての能力を調べるとともに、構造と物性の変化についても研究を進めていきたいと考えている。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] K.Tanaka et al.: "Elongation and Contraction of Molecular Springs. Synthesis, Structures, and Properties of Bridged [7]Thiaheterohelicenes"The Journal of Organic Chemistry. 67,6. 1795-1801 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Tanaka et al.: "Ortho-Fused Heterocyclic Derivatives as Efficient Electroluminescent Materials"Bulletin of the Chemical Society of Japan. 75,3. 551-557 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 大須賀 秀次 他: "分子バネ,ヘテロヘリセンの合成と特異な性質"有機合成化学協会誌. 60,6. 593-603 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Tanaka et al.: "Elongation and Contraction of Molecular Springs. Synthesis, Structures, and Properties of Bridged [7]Thiaheterohelicenes"The Journal of Organic Chemistry. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] K.Tanaka et al.: "Ortho-Fused Heterocyclic Derivatives as Efficient Electroluminescent Materials"Bulletin of the Chemical Society of Japan. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 大須賀 秀次 他: "分子バネ,ヘテロヘリセンの合成と特異な性質"有機合成化学協会誌. (in press). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi