• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

プロトン―スピン連動型電荷移動錯体の光スピン制御

Research Project

Project/Area Number 13740387
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 機能・物性・材料
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松下 未知雄  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (80295477)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Keywords電荷移動錯体 / 水素結合 / プロトン移動 / スピン / 光制御 / 磁性 / キンヒドロン / 電荷移動 / 超分子 / 分子素子 / 多重項 / 光誘起
Research Abstract

14年度は、13年度に明らかとした、本素結合型の電荷移動錯体における、光照射下の、電荷移動と連動したプロトン移動とスピン生成に関して、その機構を裏付ける新たな実験事実を得ると共に、同様の水素結合系を有する新しい錯体系の合成を行った。
1)重水素化による反応機構の解明 13年度に明らかにした、ヒドロキノンとピリジルピリジニウム塩のダイマーの錯体における分子構造変化をより詳細に検討する目的で、ヒドロキノンの水素を重水素化した錯体について、同様の計測を行った。その結果、得られたIRスペクトルは、密度汎関数法により予測された中間体のスペクトルと良い一致を示し、この反応の反応機構に対する証明となった。
2)磁気測定によるラジカル種の直接検出 本系の特徴として、光誘起により、プロトンと電子の連動が起こり、結果としてスピン生成が起こる。このスピン種のスピン多重度を、SQUID磁束計を用いて検討したものの、多重項であることの証明は得られなかった。分子間の電荷移動による反強磁性的相互作用が存在することと、単位体積あたりのスピン生成の割合が少なく、精度が低いという問題があり、更なる検討を必要とする。ESRにおいては、g=4に多重項種の存在を示唆する禁制遷移が観られたものの、多重項種の存在を証明する微細構造は観測されなかった。
3)新規の錯体の合成 数種類のドナーとアクセプターの組み合わせにおいて、様々な条件下で錯体調製を検討した結果、本系の特徴を備えた水素結合型電荷移動錯体として、新たに2種類の錯体を見出すことが出来た。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 松下未知雄, 尾崎直人, 菅原正, 中村史夫, 原正彦: "Formation of Self-Assembled Monolayer of Phenylthiol Carrying Nitronyl Nitroxide on Gold Surface"Chemistry Letters. 596-597 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 原田弦太, 桜井尋海, 松下未知雄, 泉岡明, 菅原正: "Preparation and Characterization of Gold Nano-Particles Chemisorbed by π-Radical Thiols"Chemistry Letters. 1030-1031 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 菅原正, 中崎城太郎, 松下未知雄: "Nanotechnology toward the Organic Photonics"Self-Assembling Organic Ferromagnet : Frontier Orbital Control of Spin-Polarized Organic Radicals""Goo Tech Ltd.Chitose (Japan). 27 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 菅原 正, 松下未知雄: "超分子化学は何を目指すか"化学と教育. 50巻2号. 94-97 (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] J.Zhang, M.M.Matsushita, X.X.Kong, J.Abe, T.Iyoda: "Photoresponsive Coordination Assembly with a Versatile Logs-Stacking Channel Structure Based on Redox-Active Ligand and Cupric Ion"Journal of the American Chemical Society. 123. 12105-12106 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi