• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

応力誘起型磁気変態による金属疲労測定システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 13750395
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Measurement engineering
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

槌田 雄二  大分大学, 工学部, 助手 (80284785)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2002: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywordsバルクハウゼンノイズ / カオス / 金属疲労 / 面外曲げ応力 / 引張り試験
Research Abstract

180度磁壁移動の際にバルクハウゼンノイズが生じることが知られている。疲労の進展に伴い転位の集積が起こり、磁性材料においては磁壁移動に影響を及ぼすため、バルクハウゼンノイズを測定することによってき裂が発生する以前の疲労状態を定量的に評価できると考えられる。渦電流探傷などに代表される従来までの非破壊検査はき裂の発生を探るものであり、き裂発生以前の疲労状態評価は更に進んだ技術である。しかしながらバルクハウゼンノイズは複雑な時系列信号であり、測定できるバルクハウゼンノイズをどのような方法で処理することで磁性材料の疲労状態を定量的に評価するかが課題であった。昨年度は、測定システムを構築すると共に、一般構造用圧延鋼材SS400を対象試料とし、本試料に面外曲げ疲労試験を行った時の疲労状態をバルクハウゼンノイズから再構成されるアトラクタの相関次元(フラクタル次元)から定量的に評価することを検討した。その結果、疲労試験では、試料に引張応力と圧縮応力が作用するため、バルクハウゼンノイズと疲労状態の関係が明白にならないことが分かった。したがって、本年度は、疲労状態とバルクハウゼンノイズの関係を明らかにするために、一般構造用圧延鋼材SS400に対して引張試験を行い、破断するまでの各ひずみ状態でのバルクハウゼンノイズの測定を行った。また、オーステナイト系ステンレス鋼SUS304における引張試験に対して検討を行い、磁気信号とSUS304のひずみ量に相関があることを明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] Yuji TSUCHIDA: "Stress Evaluation of Steel Plates by Chaos of Barkhausen Noise"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.38 No.5. 3210-3212 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 槌田雄二: "バルクハウゼンノイズのカオス性と応力評価"電磁力関連のダイナミックス」シンポジウム講演論文集. 623-626 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Yuji TSUCHIDA: "Stress Evaluation by Chaotic Characteristic of Barkhausen Noise"Abstracts of Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation. 166 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 槌田雄二: "バルクハウゼンノイズのカオス挙動とひずみ評価"第26回日本応用磁気学会学術講演概要集. 65 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] 槌田雄二: "ホール素子を用いた残留磁化法によるSUS304の引張試験ひずみ評価"平成14年度材料力学部門講演会講演論文集. 491-492 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Yuji Tsuchida: "Stress Evaluation by Chaotic Characteristic of Barkhausen Noise"Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation, AIP. Vol.22(印刷中). (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] Yuji TSUCHIDA: "Chaotic behavior of rotational Barkhausen noises for fatigue evaluation"JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, IOS press. Vol.9. 647-648 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 槌田 雄二: "バルクハウゼンノイズのカオスアトラクタによる金属疲労評価"日本応用磁気学会誌. Vol.26 No.5(印刷中). (2002)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] Yuji TSUCHIDA: "Fatigue Evaluation of Magnetic Materials by Barkhausen Noise Under Rotational Magnetic Field"Review of Progress in Quantitative NDE. 178 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report
  • [Publications] 槌田 雄二: "バルクハウゼンノイズのカオスアトラクタによる金属疲労評価"第25日本応用磁気学会学術講演概要集. 446 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi