• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

自己組織化能を有する反応性高分子微粒子を用いた超粒子組織体の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13750810
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field 高分子合成
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

谷口 竜王  山形大学, 工学部, 助手 (30292444)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2002: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Keywords高分子微粒子 / 自己組織化 / 超粒子組織体 / 活性エステル基 / 蛍光ラベル化 / サイクリックボルタンメトリー / メタクリル酸フェニルジメチルスルホニウムメチル硫酸塩 / スチレン / 微粒子 / ラテックス / 金基板 / モルフォロジー / フォトレジスト
Research Abstract

近年、粒径、粒子形状、および表面特性を制御した高分子微粒子を高付加価値材料に応用する研究が盛んに行われている。我々が開発した活性エステル基含有モノマーであるメタクリル酸フェニルジメチルスルホニウムメチル硫酸塩(MAPDS)とスチレン(ST)とのソープフリー乳化共重合により、粒径が267nmの反応性高分子微粒子P(ST-co-MAPDS)が得られることを報告してきたが、最近になってP(ST-co-MAPDS)微粒子が金基板上で安定な自己組織化膜を形成することがわかった。
本研究では、はじめにP(ST-co-MAPDS)微粒子を用いた超粒子組織体を構築する主要な因子を検討した。SEMによる微粒子膜モルフォロジー観察から、微粒子膜構造は微粒子間の静電反発、微粒子と金基板との相互作用とのバランスに強く依存することを明らかにした。レドックス活性種としてフェロシアン化カリウムを用いたサイクリックボルタンメトリーにより、P(ST-co-MAPDS)微粒子の固定化に伴う電極の有効面積の減少量を測定したところ、高分子微粒子1個あたり5.60×10^4nm^2の付着面積を占めていることが明らかになった。また、フォトレジストを利用して調製したパターニング基板を用いることにより、高分子微粒子の選択的固定化が可能であることを示した。最後に、金基板上においてパターン状に高分子微粒子を固定化した後に、微粒子表面に残存する活性エステル基の利用した機能化の試みとして、末端にアミノ基を有するデンドリマーによるアミノ化反応を行った後、フルオレスカミンによる蛍光ラベル化反応を行った。蛍光顕微鏡観察により、金基板に固定化されたP(ST-co-MAPDS)微粒子表面からの蛍光発光が認められたことから、高分子微粒子の自己組織化膜を機能材料素子へ応用展開できることが示された。

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] T.Taniguchi, S.Shinohara, S.Kawaguchi, K Nagai: "Fabrication of Self-assembled Polymer Particle Monolayers on Gold Substrates"Chemistry Letters. 31(12). 1180-1181 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Yamaguchi, M.Ito, T.Taniguchi, S.Kawaguchi, K.Nagai: "Preparation of Functinal Core-Shell Particles by Heterocoagulation"Chemistry Letters. 31(12). 1188-1189 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Yamaguchi, T.Taniguchi, S.Kawaguchi, K Nagai: "Immobilization of Cationic Polymer Particles Having Active Ester Groups onto Solid Surfaces"Colloid and Polymer Science. 280(10). 942-948 (2002)

    • Related Report
      2002 Annual Research Report
  • [Publications] K.Yamaguchi, T.Taniguchi, S.Kawaguchi, K.Nagai: "Fabrication of Polymer Particle Monolayer onto Alkylated Glass Plates"Chem.Lett.. 658-659 (2001)

    • Related Report
      2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi