食品機能性成分の硫酸転移酵素による作用機構に関する研究
Project/Area Number |
13760073
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
応用微生物学・応用生物化学
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
榊原 陽一 宮崎大学, 農学部, 助手 (90295197)
|
Project Period (FY) |
2001 – 2002
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2002)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Keywords | 硫酸転移酵素 / 食品機能性成分 / ポリフェノール / 硫酸化 / カテキン / イソフラボン / エストロゲン |
Research Abstract |
現在、環境中に含まれるエストロゲン活性を持った化学物質が環境ホルモンとして内分泌系に与える影響が社会問題となっており、この様な化学物質の中には植物由来の物質も含まれている。大豆イソフラボンは食品機能性成分として女性の更年期障害などの改善に有効であると言われている。しかしながら現在考えられているイソフラボンの作用機構が環境ホルモンの作用機構と類似していることより悪いイメージを持たれることも多々ある。本研究計画ではイソフラボンの新規作用機構仮説すなわちエストロゲンの濃度調節機構としての硫酸化を調節することで生体内のエストロゲン濃度を改善するという考えを実験的に検証することを目的とし研究を行った。 その結果、イソフラボンが効率よくエストロゲン硫酸化を阻害することが判明した。本研究において、生体内でエストロゲンの硫酸化に関与する硫酸転移酵素として、SULT1A1、SULT1A3、SULT1E1の3種について同様の実験を行った。イソフラボンはこれら3種の硫酸転移酵素全てに対してエストロゲンの硫酸化を阻害することが判明した。これらの結果より、イソフラボンはエストロゲンの濃度調節機構としての硫酸化に作用することで体内エストロゲン濃度の低下により生じると考えられている更年期障害や骨粗鬆症にたいしてエストロゲンの体内濃度を改善することで作用していると考えられた。 以上の結果より、イソフラボンの新規作用機構が示された。
|
Report
(2 results)
Research Products
(9 results)