Research Project
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
以前、我々はGPIアンカーをタンパク質に転移するステップに関与しているトランスアミダーゼは、GAA1とGPI8の2つの遺伝子産物の複合体であることを報告したが、本研究の課程で、2つの新規コンポーネントPIG-SおよびPIG-Tを同定し機能を解析した。1、GPI8にFLAGおよびGSTのタグをつけて、GPI8の欠損細胞株に発現させ、抗FLAG抗体およびグルタチオンビーズでトランスアミダーゼを精製した。この精製サンプルには4つのタンパク質が含まれていたので、そのN末端のアミノ酸シークエンスを行った。その結果、2つは既知のGAA1とGPI8であったが、あとの2つは新規のコンポーネントでありPIG-SおよびPIG-Tと命名し、遺伝子をクローニングした。2、PIG-SおよびPIG-Tのノックアウト細胞株を作製し解析したところ、PIG-SおよびPIG-TはともにGPIアンカーのタンパク質への転移に必須なこと、GPIアンカー型タンパク質とトランスアミダーゼとの酵素-基質中間体の形成のステップに働いていることを明らかにした。3、4つのコンポーネントにそれぞれ異なるタグを付けてCHO細胞に導入し、可溶化後抗タグ抗体で免疫沈降し、それぞれのコンポーネント間の結合を調べたところ、GAA1とGPI8の発現はPIG-Tの発現に依存性であることから、PIG-Tはトランスアミダーゼの構築に重要な役割を果たしていることが明らかになった。以上の結果をEMBOJ.(2001)20:4088-4098に発表した。
All Other
All Publications (2 results)