• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オーダーメイド医療実現のためのドクターズコホート設定

Research Project

Project/Area Number 13770179
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Public health/Health science
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

廣岡 憲造  旭川医科大学, 医学部, 助手 (80292126)

Project Period (FY) 2001 – 2002
Project Status Completed (Fiscal Year 2002)
Budget Amount *help
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2002: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2001: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
KeywordsPhysicians' Health Study / 生活習慣病 / オーダーメイド医療 / 疫学研究 / コホート研究 / 同窓生調査
Research Abstract

本研究は,個々人の遺伝要因にもとづいた"オーダーメイド医療"を開発するため,遺伝要因と相互作用を持つと考えられる環境要因について,正確に評価できるコホート集団の設定を目的とした.この目的のため,平成13年度は旭川医科大学医学部医学科同窓生を対象に,ベースライン調査を行った.この調査では,旭川医科大学精神医学講座および内科学講座等と共同で設計した自記式の質問紙により,生活習慣や健康状態等を評価した.
質問紙は,平成14年2月〜3月にかけ,昭和54年〜平成14年の間に卒業した同窓生2,455人に配布した.このうち,同年5月の時点で,881人から回答が得られた.また,リスクファクターの経年的な蓄積が健康状態に及ぼす影響を評価するため,在学時健康診断結果とベースライン調査結果を結合することについては,813人が同意した.
平成14年度はおもにコンピュータファイルへのデータ入力と,単純集計による入力ミスのチェックを行い,ベースライン調査をもとに,医師の生活習慣について横断的な分析を行った.その分析の一部は,睡眠学会で報告する予定である^<1)>.また,今回,勤務形態や最近の健診結果も調査しており,医師の健康状態の特徴が明らかになると期待される.さらに,在学時健康診断結果を利用することで,BMIや喫煙状況の変化と健康状態の関連等も明らかになると考えられる.これらの分析結果については,今後,順次,公表する予定である.
1)田村義之,千葉茂,廣岡憲造.医師の睡眠習慣に関する調査:勤務形態との関連を中心に.日本睡眠学会第28回定期学術集会(名古屋市).

Report

(2 results)
  • 2002 Annual Research Report
  • 2001 Annual Research Report

URL: 

Published: 2001-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi